ぶりの竜田揚げ 甘酢あんかけ

TOKA036
TOKA036 @cook_40257610

脂の乗ったぶりにさっぱり甘酢あんとの相性が良いです。
このレシピの生い立ち
竜田揚げはサバが定番ですが、ブリが好きなので作ってみたところ、とても美味しく出来ました。

ぶりの竜田揚げ 甘酢あんかけ

脂の乗ったぶりにさっぱり甘酢あんとの相性が良いです。
このレシピの生い立ち
竜田揚げはサバが定番ですが、ブリが好きなので作ってみたところ、とても美味しく出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ぶり切り身 2枚
  2. 人参(小) 1/2本
  3. 玉ねぎ(中) 1/2個
  4. ピーマン 1個
  5. ☆しょうゆ 小さじ2
  6. ☆酒 小さじ2
  7. ☆みりん 小さじ2
  8. ☆しょうが(すりおろし) 小さじ1
  9. 片栗粉(衣) 大さじ2
  10. ★酢 大さじ1.5
  11. ★しょうゆ 大さじ1.5
  12. ★砂糖 大さじ1
  13. ★酒 大さじ1
  14. ★水 50cc
  15. 片栗粉(あん) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ぶりを一口大に切る。

  2. 2

    人参、玉ねぎ、ピーマンを千切りにする。

  3. 3

    ☆の調味料をまぜて、ぶりを30分ほど漬け込んでおく。

  4. 4

    3の水分を切ってから片栗粉をまぶして衣付けする。

  5. 5

    フライパンに油を気持ち多めに入れて、4を揚げ焼きにする。

  6. 6

    中火で人参、玉ねぎ、ピーマンを炒め、しなってきたら弱火にして★の調味料を入れる。

  7. 7

    味が馴染んできたら一旦火を止めて、水溶き片栗粉を回し入れて全体を混ぜてから、再び中火で沸騰させ、とろみをつけます。

  8. 8

    5のぶりに7のあんをかけたら完成。

コツ・ポイント

しっかりとろみをつけるため、水溶き片栗粉は火を止めてから入れて、再沸騰させてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
TOKA036
TOKA036 @cook_40257610
に公開

似たレシピ