もやしと大根の香味炒め

Miquit@
Miquit@ @cook_40052768

万能中華調味料で簡単に味が決まる☆彡
香味の効いた味でご飯が進みます♬
このレシピの生い立ち
1本で味の決まる万能調味料を入手したので、炒め物に使ってみました。簡単においしくできたので、覚書に☆彡

もやしと大根の香味炒め

万能中華調味料で簡単に味が決まる☆彡
香味の効いた味でご飯が進みます♬
このレシピの生い立ち
1本で味の決まる万能調味料を入手したので、炒め物に使ってみました。簡単においしくできたので、覚書に☆彡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 2cmくらい
  2. もやし 1/2袋(100g)
  3. ひき肉(お好みのもので) 50g
  4. 白ネギ 5cmくらい
  5. すりおろしにんにく 小さじ1/2
  6. すりおろししょうが 小さじ1/2
  7. 香味ペースト 小さじ1/2くらい
  8. ごま油(炒め用) 小さじ1くらい

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥いて薄めのいちょう切りにし、700wの電子レンジで2分程加熱してやわらかくしておく。
    ネギは小口切りにする。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、ネギ、にんにく、しょうがを入れて香りを立たせ、ひき肉を炒める。

  3. 3

    ひき肉の色が変わったら、香味ペーストを加えてよくなじませ、大根、もやしを加えて炒め合わせる。

  4. 4

    野菜がお好みの固さになったら、出来上がり☆彡

    お好みでブラックペッパーを振って♬

コツ・ポイント

調味料の量はお好みで加減して下さい。
香味ペーストは金色のパッケージのものを使用しています。お好みで黒のチューブでも♫

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Miquit@
Miquit@ @cook_40052768
に公開
2008,2011,2014年生まれBoys、2017,2019年生まれGirlsの5児の母です♥幼児食インストラクター、食育メニュープランナー、インナービューティーアドバイザー。それぞれに好みの違う子どもたちの食事作りに悩む日々、毎日試行錯誤です。ここに書かせて頂いているのは、飽くまで自己満足の記録です。皆様から頂く素敵なつくれぽにとても感激しています!本当にありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ