春菊消費☆簡単春菊焼☆おやつにも☆
シンプルに春菊の美味しさが味わえます。
このレシピの生い立ち
野菜嫌いのこどものために。なぜかこれば大好き。
作り方
- 1
春菊の葉を茎から外してざく切りにする。
- 2
ボールに卵をときほぐし、水を入れて混ぜ、小麦粉と、塩ふたつまみほど入れ混ぜる。タレをつけない場合は塩をもうふたつまみ。
- 3
紅生姜と春菊の葉を2のボールに投入して、菜箸で混ぜる。
- 4
ごま油を薄く引いたフライパンにさじで一口大に焼く。
- 5
裏返して、中まで火がとおったら、できあがり。酢醤油でも、マヨネーズでもお好みで。
- 6
余談ですが春菊の茎はきんぴらにしてもよいですが、葉を摘む時に芽を残しておいて水につけておきますと、二次栽培できます^ ^
コツ・ポイント
小麦粉と水は増減してチヂミ風にしてもよいのですが、私は小麦粉はつなぎとして最少にするのが好きてます(^^)春菊が多すぎるとまとまらず焦げます;^_^A
似たレシピ
-
-
-
シンプル!春菊とさつま芋のかき揚げ シンプル!春菊とさつま芋のかき揚げ
春菊とさつま芋のかき揚げ。春菊のほろ苦さとさつま芋の甘さの組み合わせが癖になる美味しさ♪卵を使わないシンプルなかき揚げ sawararara -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19694458