超カンタン玉ねぎとサバ缶のマヨネーズ和え

永田町のシェフ @cook_40099240
短時間で作れるご飯の進むおかずです。パンにも合うので色々アレンジできます。小鉢に盛れば酒の肴にもなる便利で簡単な一品です
このレシピの生い立ち
時間に追われて朝食を用意する際に発作的に思いついて一発勝負で供したら大好評でした。それ以来定番メニューになってます。
ツナ缶はもちろん鮭缶やいわしやさんまの水煮でも美味しく出来ますしパンの上に載せてトーストしても美味しいです!
作り方
- 1
たまねぎは薄くスライスして水にさらす。(辛味・香りが好きな場合は省略してOK)
- 2
サバの缶詰を開け、汁を軽く切る。
- 3
玉ねぎの水分をよく切り、皿に盛る。
- 4
サバを軽くほぐして玉ねぎの上に乗せ、マヨネーズをかけ胡椒をサッと振り、醤油をちょっとたらして出来上がり!!
コツ・ポイント
玉ねぎを水にさらした場合は水気を良く切ること。皿に盛る直前にキッチンペーパーで水気を吸い取るとGOOD!
マヨネーズの代わりにオリーブオイル・バジル・胡椒・塩でも美味しく出来ます!
似たレシピ
-
混ぜるだけ!サバ缶のマヨネーズ和え☆ 混ぜるだけ!サバ缶のマヨネーズ和え☆
色々アレンジできるレシピです(^^♪by サバ缶1缶あたり278キロカロリー、食塩相当量0.9g。by沖縄市 沖縄市役所市民健康課 -
サバ缶のマヨネーズ和えサラダ サバ缶のマヨネーズ和えサラダ
きゅうりが安く買え、家にサバ缶があったので、作ってみました!ツナマヨネーズ味に少し似てますが、ツナよりも食べ応えありました!もう1品のおかずにはもちろん、お酒のおつまにも👌 ぱせり -
-
-
-
ヤーコンとサバ缶のマヨネーズ和え ヤーコンとサバ缶のマヨネーズ和え
ヤーコンもらったんだけどどうやって食べるの?とお困りの方へ。火を使わずすぐ出来ちゃう簡単美味しいレシピを見つけました! Kyoko_pooh -
-
-
-
ヤーコンとサバ缶のマヨネーズ和え ヤーコンとサバ缶のマヨネーズ和え
シャキシャキでほんのり甘くて体にとても良い成分の豊富なヤーコンを栄養価バッチリのサバ缶と和えました(*^▽^*) みのちゃんひよちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19696958