底糖質 抗糖化 バナナプロテインケーキ

BigMaaa♡
BigMaaa♡ @cook_maaa
東京

グルテンフリーでヘルシーなバナナケーキです。
大豆粉(おからパウダー)使用し、砂糖は使っていません。

このレシピの生い立ち
自分の底糖質レシピからです。
ダイエットもありますが、スポーツ医学やスポーツ食学を学び、抗糖化、抗酸化など考えるようになりました。

底糖質 抗糖化 バナナプロテインケーキ

グルテンフリーでヘルシーなバナナケーキです。
大豆粉(おからパウダー)使用し、砂糖は使っていません。

このレシピの生い立ち
自分の底糖質レシピからです。
ダイエットもありますが、スポーツ医学やスポーツ食学を学び、抗糖化、抗酸化など考えるようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5切れ
  1. バナナ 2本
  2. バター(塗る用) 少し
  3. おからパウダー 30g
  4. 豆乳 50cc
  5. オリーブオイル 大さじ2
  6. ベーキングパウダー 小さじ1
  7. シナモンパウダー 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    オーブン180°で予熱開始。
    バナナは1本半はボールへ。
    残りの半分は輪切り。

  2. 2

    フォークを使ってバナナをペースト状に潰します。(少しくらいは粒があってもよい)

  3. 3

    残りの全ての材料を潰したバナナのボールへ入れて混ぜる。

  4. 4

    バターを塗った型に入れ、スライスしたバナナを並べ、オーブンへ入れ30分。

  5. 5

    焼き上がりはこんな感じです。

コツ・ポイント

バターは糖質0なので、オリーブオイルをバターに変えてもよい。
生クリームも生クリーム自体糖質ないので砂糖入れないでつけて食べても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
BigMaaa♡
BigMaaa♡ @cook_maaa
に公開
東京
東京在住。子供2人(モデル女子、アスリート高校生男子)がいます。スポーツ医学、食学も少し学び、それを生かし、子供のモデルの体重や美容管理、アスリートライフのサポートと自分の体重と健康コントロールを考えて作るレシピ、ヘルシーな物、時にスタミナ系。ファミリーの定番などを紹介します。材料もオーガニックで、調味料もできるだけ無添加で作ります。
もっと読む

似たレシピ