酒粕風味の豚汁

taku*tei @cook_40074468
ほんのり酒粕風味、薩摩芋の甘みでほっこりの豚汁です♡
このレシピの生い立ち
家族旅行の思い出話から、旅先で食べた粕汁が食べたくなりました。
酒粕が苦手な主人や子供でも食べやすいようアレンジしました。
酒粕風味の豚汁
ほんのり酒粕風味、薩摩芋の甘みでほっこりの豚汁です♡
このレシピの生い立ち
家族旅行の思い出話から、旅先で食べた粕汁が食べたくなりました。
酒粕が苦手な主人や子供でも食べやすいようアレンジしました。
作り方
- 1
豚肉と野菜は食べやすい大きさに切る。
※薩摩芋は水で灰汁抜きする。
※牛蒡はささがきにし、酢水(分量外)で灰汁抜きする。 - 2
油揚げに熱湯をかけて油抜きし、絞って食べやすい大きさに切る。
■酒粕を湯にちぎって入れ柔らかくし、潰しながら溶かす。
- 3
鍋に胡麻油を熱し、豚肉→野菜類炒める。
豚肉に火が通ったら、だし汁を加え一煮立ちさせ灰汁を取る。 - 4
湯で溶いた酒粕、◎醤油、味醂を加えて野菜が柔らかくなるまで煮込む。
- 5
味を見ながら、味噌を加える。
仕上げに葱や三つ葉を添えて・・・完成です。
コツ・ポイント
④で、じっくり炊いて野菜の甘みを出してくださいね。
酒粕と調味料を足して、少し酸味を感じるときは、砂糖を小さじ1足加えてもいいと思います。
味噌は塩分が種類によって異なりますので、様子を見ながら入れてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19699662