保育園のアンパンマンと食パンマン弁当

ゆうきちmama @cook_40258269
開けたときに大喜び✨
前日の夜に準備して朝は簡単‼︎
アンパンマン&食パンマン
このレシピの生い立ち
保育園のお弁当の日の朝にいかに早く作るかを考えました。
保育園のアンパンマンと食パンマン弁当
開けたときに大喜び✨
前日の夜に準備して朝は簡単‼︎
アンパンマン&食パンマン
このレシピの生い立ち
保育園のお弁当の日の朝にいかに早く作るかを考えました。
作り方
- 1
のりで目、鼻、口を作っていく。
パリパリののりは少し置いておくと、柔らかくなって切りやすくなります。 - 2
切ったのりをチーズの上に置いて、チーズを合わせて切っていく。
- 3
にんじんを薄く切ってお皿に並べ、レンジで1分程度チン‼︎
目や口に合わせて切っていきます。 - 4
お皿の上に顔を並べて確認する。
お皿にラップをして冷蔵庫へ‼︎ - 5
薄焼き卵を作る。
長方形に握ったご飯の周りに巻く。 - 6
さけフレークを混ぜたご飯で丸いおにぎりを作る。
- 7
丸いおにぎりと卵を巻いたおにぎりに顔を乗せていく。
コツ・ポイント
ハサミは眉毛切りを使うときれいに切れます。
我が家では前日の夜に顔だけ作り、ラップをして冷蔵庫へ入れておきます。そうすると朝が簡単‼︎のりの下のチーズのおかげで、食べる時までのりが縮むことはありません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19699953