料理初心者向け豆腐と天ぷらの煮込み丼

料理は苦手だけれど、ガッツリと食べたい年配の独身男性(?)向けの5分で作れる市販の惣菜と豆腐を使った美味しい丼のレシピ!
このレシピの生い立ち
料理未経験の年配男性でも、失敗無しに作れて、ガッツリと食べられるレシピを考えた結果。でも、疲れて料理をする気になれない時には、すべて出来合いのもので作れるこのカツ丼は定番になってしまいました。GI値を下げるため発芽米で作っています。
料理初心者向け豆腐と天ぷらの煮込み丼
料理は苦手だけれど、ガッツリと食べたい年配の独身男性(?)向けの5分で作れる市販の惣菜と豆腐を使った美味しい丼のレシピ!
このレシピの生い立ち
料理未経験の年配男性でも、失敗無しに作れて、ガッツリと食べられるレシピを考えた結果。でも、疲れて料理をする気になれない時には、すべて出来合いのもので作れるこのカツ丼は定番になってしまいました。GI値を下げるため発芽米で作っています。
作り方
- 1
材料はたったこれだけ。切る手間は豆腐をお好みの大きさに切るだけ。でも、面倒ならばそのままでもOK!
- 2
小さめのフライパンにそばつゆ大さじ2とすき焼きのたれ大さじ3と水大さじ5と生姜を入れかき回し煮立ったら豆腐を入れて煮る。
- 3
豆腐の下側にはすぐに色が付くので、そうしたらすき間を空けて買ってきたかき揚げや天ぷらを入れる。
- 4
30秒ほど経ったら、溶いた卵を全体にかかるように回し入れ、お好みの卵のかたさになるまで煮る(15秒~45秒)。
- 5
ごはんをどんぶりによそっておく。今回はGI値の低い発芽米を普通に炊いたものをよそいました。
- 6
フライ返しなどでフライパンの底からすくって、ご飯の上にのせれば完成!
- 7
《2016年11月30日追記》
このレシピが“アレンジ丼”のカテゴリに承認していただけました。
ありがとうございます!
コツ・ポイント
・塩分強めならそばつゆ多め、甘いのが良ければすき焼きのたれ多めに調節!
・面倒でも卵は別の容器に溶いておく
・普通の食欲の持ち主ならば、中身はかき揚げの天ぷらだけで十分!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
残った天ぷらで簡単!天ぷらの卵とじ丼 残った天ぷらで簡単!天ぷらの卵とじ丼
残ってしまった天ぷらはありませんか??美味しく簡単に丼に変身させましょう(^^)めんつゆを使って簡単に作れます。 Sip☆h -
その他のレシピ