簡単おつまみ☆ほぼ放置☆本格チャーシュー

★かぐや姫★
★かぐや姫★ @cook_40162813

最初の10分以外はほぼ放置(^ω^)寝る前や朝に作って放置☆残ったチャーシューはラップに包んで冷凍☆
このレシピの生い立ち
ラーメンにチャーシューをいっぱい乗せたいけど買うと高いから作っちゃいました☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ肉 300g
  2. 生姜 ひとかけ
  3. (タレ)
  4. 醤油 75cc
  5. 75〜100cc
  6. 缶詰の輪切りパイナップル 輪1切
  7. 缶詰のシロップ 小1〜4
  8. (私は九州の甘い醤油だったので水75シロップ小1でしたが、通常なら水100シロップ小3〜4お好みでどうぞ)
  9. 必要なもの
  10. ・鍋
  11. ・肉が被るくらいのお湯
  12. ・綿の紐(タコ紐とか調理紐)
  13. ・ペットボトルorジップロック(個人的にはペットボトルはポカリオススメ)

作り方

  1. 1

    豚バラ肉を紐でぐるぐる巻きにします。型崩れ防止なので少し強めに巻きます。適当で大丈夫です。

  2. 2

    鍋にタレの材料を入れて沸騰したら1分くらい煮たたせて火を止めてあら熱をとる

  3. 3

    なべで肉が被るくらいのお湯を沸かし、沸騰したら肉と生姜を入れ、弱火〜中火で30分ゆでます。

  4. 4

    何ヵ所かつまようじをさして透明な汁がでてきたらOK☆赤かったらもう少しゆでます

  5. 5

    ペットボトルの口部分から数センチ下を切る。いろはすやポカリが切りやすく使いやすい。

  6. 6

    タレのあら熱がとれたら切ったペットボトルにいれる

  7. 7

    ゆで上がった豚バラ肉をお湯からとりタレが入ったペットボトルにいれ、ペットボトルを凹ましながら全部が浸かるようにする。

  8. 8

    浸からなければジップロックとかビニール袋でも大丈夫。(熱がとれるまで鍋でタレにつけこんでね)

  9. 9

    5から10時間漬け込んだら切って温めてたべるだけ(^ω^)

  10. 10

    肉を巻くのに2分、タレをつくるのに5分、ペットボトルを洗って切るのに3分。計10分くらいであとはほぼ放置でした(´ω`)

コツ・ポイント

肉をタレにつけこむのが重要!
薄味好きなら3時間とかでも大丈夫だと思います☆10時間漬け込むとつまみになって最高です!

小さな子供と一緒に作っても楽しいかと☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

★かぐや姫★
★かぐや姫★ @cook_40162813
に公開
機械音痴で使い方がいまいちわかっていない状態で更新していきます。つくれぽありがとうございます!返信がうまくできずに放置気味ですが一人一人きちんと見させていただいてます^ ^ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ