簡単おつまみ☆ほぼ放置☆本格チャーシュー

★かぐや姫★ @cook_40162813
最初の10分以外はほぼ放置(^ω^)寝る前や朝に作って放置☆残ったチャーシューはラップに包んで冷凍☆
このレシピの生い立ち
ラーメンにチャーシューをいっぱい乗せたいけど買うと高いから作っちゃいました☆
作り方
- 1
豚バラ肉を紐でぐるぐる巻きにします。型崩れ防止なので少し強めに巻きます。適当で大丈夫です。
- 2
鍋にタレの材料を入れて沸騰したら1分くらい煮たたせて火を止めてあら熱をとる
- 3
なべで肉が被るくらいのお湯を沸かし、沸騰したら肉と生姜を入れ、弱火〜中火で30分ゆでます。
- 4
何ヵ所かつまようじをさして透明な汁がでてきたらOK☆赤かったらもう少しゆでます
- 5
ペットボトルの口部分から数センチ下を切る。いろはすやポカリが切りやすく使いやすい。
- 6
タレのあら熱がとれたら切ったペットボトルにいれる
- 7
ゆで上がった豚バラ肉をお湯からとりタレが入ったペットボトルにいれ、ペットボトルを凹ましながら全部が浸かるようにする。
- 8
浸からなければジップロックとかビニール袋でも大丈夫。(熱がとれるまで鍋でタレにつけこんでね)
- 9
5から10時間漬け込んだら切って温めてたべるだけ(^ω^)
- 10
肉を巻くのに2分、タレをつくるのに5分、ペットボトルを洗って切るのに3分。計10分くらいであとはほぼ放置でした(´ω`)
コツ・ポイント
肉をタレにつけこむのが重要!
薄味好きなら3時間とかでも大丈夫だと思います☆10時間漬け込むとつまみになって最高です!
小さな子供と一緒に作っても楽しいかと☆
似たレシピ
-
父の味!!簡単本格チャーシュー!! 父の味!!簡単本格チャーシュー!!
父特製のチャーシューを再現してみました!! 少し手間はかかりますがその分美味しいチャーシューが出来上がります(*^^*) miyaaa3 -
-
-
チャーシュー、叉焼、焼豚、本格的 圧力鍋 チャーシュー、叉焼、焼豚、本格的 圧力鍋
本格的な叉焼を作ってみましたかなり厚切りでも、柔らかく仕上がりましたチャーシュー麺、炒飯、何にでも使ってください (≧∇≦)みちっち -
低糖質!炊飯器で簡単チャーシュー 低糖質!炊飯器で簡単チャーシュー
炊飯器に入れて放置するだけで、柔らかくてジューシーなチャーシューができちゃいます!作りおきにもおすすめですよぉ☆ 料理研究家鈴木沙織 -
-
【10分簡単】本格豚ロースチャーシュー 【10分簡単】本格豚ロースチャーシュー
ズボラチャーシュー第2弾!本格的だけど、とにかく手を抜く事にかけてます笑 調理は10分で、あとは放置!guts1984
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19702114