カボチャのしっとりケーキ

ルナトト
ルナトト @cook_40050090

焼き上がりにほのかに香るハチミツのいい香り。アーモンドプードルとハチミツでしっとり美味しいケーキになりました
このレシピの生い立ち
10数年作っているしっとりケーキですが、お砂糖を減らしてハチミツを加えてみたら、さらにしっとり美味しく出来ました!

カボチャのしっとりケーキ

焼き上がりにほのかに香るハチミツのいい香り。アーモンドプードルとハチミツでしっとり美味しいケーキになりました
このレシピの生い立ち
10数年作っているしっとりケーキですが、お砂糖を減らしてハチミツを加えてみたら、さらにしっとり美味しく出来ました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド1本分(カッコ内は20㎝丸型の時の分量)
  1. 2個(3個)
  2. 砂糖 100g(150g」
  3. アーモンドプードル 60g(100g)
  4. 薄力粉 60g(90g)
  5. ハチミツ 大さじ2(大さじ3)
  6. ベーキングパウダー 小さじ1(小さじ1と1/2)
  7. 無塩バター 60g(90g)
  8. カボチャ 1/8個(1/6個)
  9. ケシの実 適宜

作り方

  1. 1

    薄力粉とベーキングパウダーは
    合わせて混ぜておきます

  2. 2

    カボチャは1㎝幅位に切って
    ひたひたのお湯で柔らかくなるまで(15分位)茹でる

  3. 3

    カボチャを茹でている間に、
    バターを切って 湯煎で溶かしておきます

  4. 4

    茹でたカボチャは水分を飛ばすために少しから炒りします

  5. 5

    オーブンを170℃ 40分にセットします

  6. 6

    あとは順に混ぜるだけです

    まず 卵をほぐして

  7. 7

    砂糖を入れて混ぜ

  8. 8

    アーモンドプードルを入れて混ぜ

  9. 9

    ハチミツを入れて混ぜ

  10. 10

    薄力粉をふるいながら入れて
    よく混ぜ

  11. 11

    溶かしバターを入れて混ぜるだけ

  12. 12

    カボチャを加えて混ぜて
    (熱くても大丈夫です)
    熱いので湯気が立ってます

  13. 13

    型に流し 今日はケシの実をパラパラ

  14. 14

    オーブンに入れて30分(今日は丸型なので40分)中央に竹串を刺して
    どろっとした生地が付いて来たら
    少し時間延長します

  15. 15

    カボチャが重いので沈みますが、
    気にしないです

コツ・ポイント

泡立て器で順に混ぜるだけなので
本当に簡単にしっとりケーキが焼けます。

焼成時間は目安です。
竹串を中央に刺して、どろっとした生地が
付いて来るようなら 160℃に下げて
8〜10分様子見て焼いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ルナトト
ルナトト @cook_40050090
に公開
自宅でパッチワーク教室を21年しています。レッスンの時にはおやつタイムがあり毎回手作りケーキをお出ししています
もっと読む

似たレシピ