TVで話題の味を再現!究極のソース焼そば

inoshiroya
inoshiroya @cook_40253954

テレビで話題のお店のソース焼そばを完全再現しました。すごく美味しいので、皆さんにぜひ一度作ってほしいです!

◯このレシピの生い立ち◯
ソース焼そば大好きな主人が、最近テレビで良く出るお店のソース焼そばを食べてみたいと連呼したので再現することに。手探りでしたが、やっとベストな分量を編み出しました。自分の備忘録のためにも…とここに書き記します。

TVで話題の味を再現!究極のソース焼そば

テレビで話題のお店のソース焼そばを完全再現しました。すごく美味しいので、皆さんにぜひ一度作ってほしいです!

◯このレシピの生い立ち◯
ソース焼そば大好きな主人が、最近テレビで良く出るお店のソース焼そばを食べてみたいと連呼したので再現することに。手探りでしたが、やっとベストな分量を編み出しました。自分の備忘録のためにも…とここに書き記します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. そば麺(3袋セット) 1つ
  2. 豚バラ 150g
  3. もやし 1袋(200g)
  4. 粉末ソース 1袋分
  5. *しょうゆ 大さじ1
  6. *ウスターソース 大さじ2
  7. *水 大さじ6
  8. 卵黄 1つ分
  9. ネギ お好みで

作り方

  1. 1

    焼そば麺は3つ入りの袋麺を使います。

  2. 2

    粉末ソースは付属の3連になっているものを1つだけ使います。

  3. 3

    *の調味料を全て混ぜ合わせておきます。

  4. 4

    フライパンに少し多めの油を入れ、取り出したままの麺を揚げ焼きにします。
    ※3袋あるので2袋焼いてその後1袋焼きます。

  5. 5

    焼き色の目安はこれくらい。焼き過ぎても焼かな過ぎてもダメですよ!

  6. 6

    3袋分焼けたら取り出しておき、そのフライパンで豚バラを焼きます。

  7. 7

    豚バラに火が通ったら一旦火を止め、端へ寄せておきます。
    麺を1つずつフライパンへ戻し、③をかけてほぐしていきます。

  8. 8

    ③の調味料ソースは3分の1量ずつかけてほぐしていきます。菜箸でこのように少しずつ。揚げた部分は硬いので丁寧にほぐします。

  9. 9

    ほぐれ具合はこんな感じ。もし揚げてる部分が硬くてほぐれなければそのままでも大丈夫です。

  10. 10

    ほぐれた麺は豚バラと同じように端へ寄せておき、また同じように新たな麺を入れほぐしていきます。

  11. 11

    3袋ともほぐしたらこんな感じです。

  12. 12

    ここで火をつけ、調味料ソースを蒸発させるように炒めていきます。ある程度炒めたらもやしをいれ軽く炒めます。

  13. 13

    もやしはシャキシャキ軽く火を通すくらいで大丈夫です。調味料ソースが蒸発したらできあがり!

  14. 14

    お皿に盛り付け真ん中に卵黄を落とし、ネギをふったら完成です。

  15. 15

    ※写真のように揚げてる部分がほぐれてなくても、これはこれで美味しいのでそのままで大丈夫です。

コツ・ポイント

麺は揚げ過ぎても揚げなさ過ぎてもダメです。なかなか難しいですが麺の揚げ焼き具合で味が変わってくるのでよく見ながら慎重に。粉末ソースは2つ余るので次回、焼そば麺やちゃんぽん麺で作ることができます。ちゃんぽん麺はボリューミーでおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
inoshiroya
inoshiroya @cook_40253954
に公開
伊代屋-inoshiroya-kitchenへようこそ!主婦歴15年 2児の母が心を込めて作る簡単、且つ美味しいレシピをお届けします♡◎主婦雑誌やベビー雑誌にレシピ提供経験あり◎レシピコンテスト受賞歴ありそんな私のレシピ達をゆる〜く紹介していきます!
もっと読む

似たレシピ