焼そばソースがない時の焼そば

スナズリ
スナズリ @cook_40062259

テレビで焼そば見たら食べたくなった!
麺を買って、いざ作る時、焼そばソースがない!?と言うときに作ります。
このレシピの生い立ち
焼そばソースが切れていた…泣く。

焼そばソースがない時の焼そば

テレビで焼そば見たら食べたくなった!
麺を買って、いざ作る時、焼そばソースがない!?と言うときに作ります。
このレシピの生い立ち
焼そばソースが切れていた…泣く。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 油(炒め用) 大さじ2
  2. 豚肉 100g
  3. 入れたい野菜 好きなだけ
  4. もやし 1袋
  5. やきそば麺(蒸し) 2袋
  6. 塩コショウ 適量
  7. ◎鶏がらスープの素 小さじ1/2
  8. ◎だしの素 小さじ1弱
  9. ◎オイスターソース 大さじ1
  10. ◎ウスターソース 大さじ2
  11. 天かす お好み
  12. ごま油(仕上げ用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉や野菜を一口大に切る。

  2. 2

    多めの油を引いたフライパンで、豚肉、モヤシ以外の野菜を炒める。

  3. 3

    豚肉にだいたい火が通ったら、ドーナツ型に真ん中を空け、そこにもやし→麺を入れ、軽く塩コショウして、蓋をする。

  4. 4

    1、2分したら蓋をとり、麺がほぐれたら、◎をかけて、炒め合わせる。
    お好みで天かすを入れる。

  5. 5

    ささっと炒めて、混ざったら、ごま油を周りにかけ、香りが出たら、できあがり。
    味見してね。

コツ・ポイント

麺を入れて長く炒めない。
野菜を入れすぎても、蓋をしてから炒めるので、ちゃんと混ざります♪
塩コショウで味は調えて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スナズリ
スナズリ @cook_40062259
に公開
なんでも食べるけど、なかなか美味しいと言わない夫と、好みがバラバラの3人の子供たち。みんなが美味しく食べれるものを模索中。食べることが大好き☆えび大好きやたら入れてしまう。料理するのも好き。しかし、なかなか手際よくならないのが悩み。イライラした日は、きゃべつの千切りをひたすらしてしまいます。材料は使う順番に表示してます。
もっと読む

似たレシピ