離乳食 すり身のおすまし

アマラノ @cook_40099824
ふわふわのすり身の口当たりが良いです。
まんま野菜パウダーは味もついているので美味しいです。
このレシピの生い立ち
離乳食でもひなまつりやお花見のアレンジをしたい!
自然なもので、色付けしたい!
3色だんごの様にかわいらしくできました。
離乳食 すり身のおすまし
ふわふわのすり身の口当たりが良いです。
まんま野菜パウダーは味もついているので美味しいです。
このレシピの生い立ち
離乳食でもひなまつりやお花見のアレンジをしたい!
自然なもので、色付けしたい!
3色だんごの様にかわいらしくできました。
作り方
- 1
魚すり身を大体3等分にわける。
- 2
ひとつは、白いまま。
- 3
ひとつは、まんま野菜トマトを2〜3ふり
全体が色づく様にお好みで。
ここではオレンジ色ですが
煮るとピンク色になります。 - 4
もうひとつは、まんま野菜ブロッコリーを3〜4ふり
緑色に色付くまで混ぜる。
茹でると色が抜けるのでお好みで増やして下さい - 5
鍋にお椀2杯の水と
お子様の年齢に合わせた濃さになるよう白だしを少しと
乾燥スライスシイタケ2枚を入れ
火にかける。 - 6
ニンジンは5ミリ位に切り、好きな型で抜き
インゲンはナナメ切りにし
皿に分量外の水と一緒に入れ2分〜レンジで柔らかくする - 7
沸かした出汁に、すり身を丸めて入れる。(丸めて入れないと、カスが汁を濁します)
- 8
アクをとる。
- 9
すり身が浮いてきたらOK。
お椀に具を盛り付けてから、
静かに出汁を注ぐ。
コツ・ポイント
茹でると色が抜けるので、濃いめに色付けても良いと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19703571