手羽元のこってり煮(メモ)

22ゆずママ
22ゆずママ @cook_40193926

よく作る煮物。結局昆布つゆオンリーの味付けがいいみたい。残った骨と汁は炊き込みご飯に♪自分用メモです
このレシピの生い立ち
ほんだしや蜂蜜など煮物に色々入れてきましたが、旦那が美味しいと言ってくれるのは結局昆布つゆオンリーの味付け(笑)単純で有難いんだけど、う〜ん´д` ;
とりあえず美味しくできた時にメモ_φ(・_・

手羽元のこってり煮(メモ)

よく作る煮物。結局昆布つゆオンリーの味付けがいいみたい。残った骨と汁は炊き込みご飯に♪自分用メモです
このレシピの生い立ち
ほんだしや蜂蜜など煮物に色々入れてきましたが、旦那が美味しいと言ってくれるのは結局昆布つゆオンリーの味付け(笑)単純で有難いんだけど、う〜ん´д` ;
とりあえず美味しくできた時にメモ_φ(・_・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 手羽元 7本くらい
  2. 人参 1/2本
  3. 昆布つゆ(3倍濃縮) 3回しかけ程
  4. 料理酒 大さじ1
  5. 具材が浸る程度

作り方

  1. 1

    鍋に水と昆布つゆを入れ
    (ここで一旦味見。今回は濃いめ)
    火にかけます

  2. 2

    前回は隠し味で蜂蜜も少し入れて煮込みました。
    柔らかくなって、照りも出るかな?
    と思ったけど味はイマイチ〜(^^;;

  3. 3

    人参は皮を剥いて一口大の乱切りにし、鍋に入れます

  4. 4

    同じく手羽元もそのまま鍋に投入。キッチンペーパーなどで落し蓋をしてから蓋をし、強めの中火でじっくり煮込みます

  5. 5

    手羽元に火が通ったら鍋蓋は外し、強めの火で煮汁を飛ばすように煮込みます

  6. 6

    時々様子は見ながらも大体は放置(笑)最後に味見してくださいね

  7. 7

    ※我が家は残った骨と汁で炊き込みご飯を作ります(^ω^)

コツ・ポイント

煮汁が少なくなるまで煮込むことで、しっかり味が染みる(^ω^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
22ゆずママ
22ゆずママ @cook_40193926
に公開
ご訪問ありがとうございます♡21年間家事なんて一切しないままお嫁に行ってしまい乳児のお世話しながら家事は模索中のズボラ女子です^^;いつも目分量&旦那がよく食べるなので何人分の量なのか不明wレシピの分量は大体のものです(^^;;予めご了承下さいこんな私のレシピですが素敵レポくれる皆様に心より感謝申し上げます♡※近頃リピレポ下さる方を発見!嬉しい限りです>_<♡
もっと読む

似たレシピ