さくさくタルト生地

☆にゃんこ大福☆
☆にゃんこ大福☆ @cook_40093124

バターを泡立てるタイプの、アーモンドパウダー入りのタルト生地。
このレシピの生い立ち
サクッとした生地を目指して( 一一)~゜

さくさくタルト生地

バターを泡立てるタイプの、アーモンドパウダー入りのタルト生地。
このレシピの生い立ち
サクッとした生地を目指して( 一一)~゜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝タルト型
  1. 小麦粉 100g
  2. アーモンドパウダー 80g
  3. 粉砂糖 60g
  4. バター 80g
  5. 卵黄(M) 1個分
  6. 塩(有塩バターの場合は無し) 少々
  7. 表面用の卵液
  8. ☆卵(M) 20g
  9. 牛乳 小さじ2
  10. ☆塩 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    <タルト下準備>
    材料は量っておく。
    バターは室温に戻しておく。
    粉類はふるっておく。

  2. 2

    <下準備2>
    型にバターを薄く塗り小麦粉をふるい、余分な粉は落としておく。
    型は冷蔵庫で冷やしておく。

  3. 3

    ◆タルト生地◆
    バターと粉砂糖をボールに入れ、白っぽくなるまで泡立て器で混ぜ、卵黄を加えてよく混ぜ合わせて乳化させる。

  4. 4

    ゴムベラに持ち替えて★の材料を加えたら、切るように混ぜ合わせる。
    大体粉っぽさが無くなったら生地をひとまとめにする。

  5. 5

    10×10センチ位に丸めに伸ばし、ラップかビニール袋にいれて1時間~一晩くらい冷蔵庫で寝かす。

  6. 6

    寝かしておいたタルト生地を、打ち粉(分量外)をした台の上で生地がダレない程度に、少し手でこねて柔らかくする。

  7. 7

    麺棒で伸ばして大体2ミリ~3ミリの厚さになるように伸ばす。
    タルト型をすっぽり覆える位の大きさにする。

  8. 8

    空気を逃がしながらタルト台にかぶせ、角にもピッタリと生地を敷いたら麺棒を転がして余分な生地を取る。

  9. 9

    底が空気で膨らまない様にフォークで穴を開け(ピケ)側面の生地を少しだけ型より盛りあげる。
    冷蔵庫に入れ1時間程休ませる。

  10. 10

    冷蔵庫から出す10分前くらいに、オーブンを190度設定で予熱しておく。

  11. 11

    オーブン用ペーパーかアルミホイルを敷き、重石を敷いてオーブンで180度で15分ほど焼く。

  12. 12

    ◆表面用の卵液◆
    ☆の材料をすべて器に入れ、フォークでよくかき混ぜる。

  13. 13

    一旦オーブンから取り出し重石を除いて、生地の表面に刷毛で卵液を塗り、170度設定にして更に10~15分ほど焼く。

  14. 14

    ※焼き色がつき過ぎそうだったら、途中でアルミ箔をタルトにかぶせる。

  15. 15

    焼きあがったら型のままケーキクーラーに乗せてタルトを冷ます。
    予熱が取れたら型から外して冷ましたら出来上がり。

コツ・ポイント

加熱時間はオーブンによって違うので、様子を見ながら調整してください。
フィリングを一緒に焼いてしまう場合や、汁が少ないものの場合は卵液は省いてもOKです。
水気の多いフルーツソースやアパレイユを流す場合はピケはしなくても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆にゃんこ大福☆
に公開
まったりお菓子作りをメインにちまちまやっております( *´艸`)作ってみて配合考えたりなので分量がちょこちょこーっと変わったりする事も…;ほぼ自分用の覚書レシピ的なものですが、気に入った物があればご活用くださいましましw…ちなみにボロ携帯で写真を撮っているので、見難いかもですがご了承ください(; ・`д・´)
もっと読む

似たレシピ