保育園で人気のドライカレー【保育園給食】

柏市の給食レシピ
柏市の給食レシピ @cook_40103430

子ども達に大人気のドライカレーです。「好きな給食アンケート」をとると,必ず上位に入る料理です。

このレシピの生い立ち
大人用には,後からカレー粉を追加すると,辛さの調節ができます。
人参はご飯と炊き込むのではなく,ドライカレーの具として炒めても良いですね。

由来は不明ですが,長年(何十年も前から),「カナディアンドライカレー」と呼ばれています。

保育園で人気のドライカレー【保育園給食】

子ども達に大人気のドライカレーです。「好きな給食アンケート」をとると,必ず上位に入る料理です。

このレシピの生い立ち
大人用には,後からカレー粉を追加すると,辛さの調節ができます。
人参はご飯と炊き込むのではなく,ドライカレーの具として炒めても良いですね。

由来は不明ですが,長年(何十年も前から),「カナディアンドライカレー」と呼ばれています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 米(精白米 2合程度
  2. サラダ油 10g(大さじ1弱)
  3. 人参 25g(1/8本程度)
  4. セリ 2.5g
  5. 豚もも肉挽肉 150g
  6. 玉ねぎ 200g(中1玉)
  7. カットトマト缶 220g
  8. サラダ油(炒め油) 10g(大さじ1弱)
  9. ☆ケチャップ 50g
  10. ☆砂糖 2.5g(小さじ1弱)
  11. ☆ウスターソース 5g(小さじ1弱)
  12. ☆カレー粉 1.5g(小さじ1弱)
  13. ☆塩 2g(小さじ1/3)
  14. 75g

作り方

  1. 1

    米は洗って,浸水しておく。

  2. 2

    パセリはみじん切りにして,(茹でて)水にさらした後,キッチンペーパー等で水気をとっておく。
    人参,玉ねぎもみじん切り。

  3. 3

    炊飯器で①の米を炊く直前に油を入れ,人参のみじん切りをのせて炊く。 (人参ライス)

  4. 4

    フライパンに油を熱し,玉ねぎを炒め,しんなりしてきたら豚肉を加え,ポロポロになるように炒める。

  5. 5

    豚肉の色が白っぽく変わり,十分に火が通ったら,カレー粉を加えて,香りが出るように炒める。

  6. 6

    トマトを加え,煮込む。
    さらに,☆の材料を加え,水分がほとんどなくなるまで20分程度じっくり煮込む。

  7. 7

    ③の炊き上がった人参ライスに,②のパセリを混ぜ,器に盛り付け,⑥をかけて,完成。

  8. 8

    ※このドライカレーから取り分けて,離乳食が作れます。【レシピID:19597986】トマトと豚肉のおかゆ(9~11か月頃)

コツ・ポイント

たっぷりのトマトを使用して煮込みます。保育園では甘さが安定したトマトの缶詰を使用していますが,ケチャップと合わせると,子どもたちは少し酸味を感じるようです。そんな時には,じっくり煮込むと,旨味と甘味(コク)に変わっていきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
柏市の給食レシピ
に公開
柏市の学校給食の4つのこだわり ①バラエティ豊かなメニュー②千産千消の力を生かす③素材を生かした手作りメニュー④味覚を育てる「うま味」の活用 子ども達の成長に関わる栄養バランスはもちろんのこと,食に関心を持てる献立作りを目指し,学校給食が食育の教材そのものとして活用されています。www.city.kashiwa.lg.jp  柏市教育委員会学校保健課給食担当・柏市保育運営課・地域健康づくり課
もっと読む

似たレシピ