超簡単☆紫玉ねぎの甘酢漬け

ももかんたママ
ももかんたママ @cook_40132577

生でも美味しい紫玉ねぎですが、酢漬けにしてサッパリ頂けます☆夏バテ防止にも♪
このレシピの生い立ち
さっぱりと食べたくて。しかも簡単に☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 紫玉ねぎ 適量
  2. らっきょ 適量

作り方

  1. 1

    タッパーなどに紫玉ねぎをスライスして下さい。

  2. 2

    今回はこちらのらっきょ酢を使います。

  3. 3

    スライスした玉ねぎの器にらっきょ酢を浸かるくらい入れます。

  4. 4

    しばらくすると水分がでます。

  5. 5

    冷蔵庫で冷やして出来上がり☆

コツ・ポイント

らっきょ酢は沢山入れなくても しばらくすると玉ねぎから水分が出るので大丈夫です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ももかんたママ
ももかんたママ @cook_40132577
に公開
つくレポ待ってます♪農家の嫁になってから、毎日家族10人分の食事を作ってます。手際&手抜きが上手くなりました(笑)なので、凝った料理は作らないかも(笑)忙しい日々の中、簡単&時短そして美味しいをモットーに料理を頑張ってます(*^^*)写真を撮るのが苦手で美味しそうに見えませんが、たぶん美味しいと思います(笑)
もっと読む

似たレシピ