超簡単☆紫玉ねぎの甘酢漬け

ももかんたママ @cook_40132577
生でも美味しい紫玉ねぎですが、酢漬けにしてサッパリ頂けます☆夏バテ防止にも♪
このレシピの生い立ち
さっぱりと食べたくて。しかも簡単に☆
作り方
- 1
タッパーなどに紫玉ねぎをスライスして下さい。
- 2
今回はこちらのらっきょ酢を使います。
- 3
スライスした玉ねぎの器にらっきょ酢を浸かるくらい入れます。
- 4
しばらくすると水分がでます。
- 5
冷蔵庫で冷やして出来上がり☆
コツ・ポイント
らっきょ酢は沢山入れなくても しばらくすると玉ねぎから水分が出るので大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
夏向き*簡単さっぱり紫タマネギの甘酢漬け 夏向き*簡単さっぱり紫タマネギの甘酢漬け
スライスして漬けるだけ!苦味がなくなるので生のタマネギが苦手な方も。お弁当にもgood!お酢の香りが食欲そそります♡ erimylove -
ミョウガとキュウリの甘酢漬け ミョウガとキュウリの甘酢漬け
薬味や酢漬け、天ぷらや卵とじにしても美味しい『ミョウガ』。さっぱりとした味わいと風味で、夏バテ防止メニューは欠かせない! 野菜ソムリエみなみ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19709904