奈良トリタル丼

奈良の名産品である奈良漬けを豆腐の入ったタルタルソースの上にトッピングした、ヘルシーかつ、ボリュームのある丼です。
このレシピの生い立ち
2018年に畿央大学健康栄養学科と株式会社近鉄リテ—リングで実施した「香芝サービスエリアフードコートメニュー創作コンテスト」に応募されたメニューです。
奈良トリタル丼
奈良の名産品である奈良漬けを豆腐の入ったタルタルソースの上にトッピングした、ヘルシーかつ、ボリュームのある丼です。
このレシピの生い立ち
2018年に畿央大学健康栄養学科と株式会社近鉄リテ—リングで実施した「香芝サービスエリアフードコートメニュー創作コンテスト」に応募されたメニューです。
作り方
- 1
卵を沸騰したお湯の中に入れ、弱火で13分ゆでる。
- 2
ゆであがった卵は殻をむき、フォークで白身が5㎜角程度になるまで潰す。
- 3
玉ねぎはみじん切りにし、水にさらす。奈良漬けは粗めのみじん切りにする。
- 4
水気を切った絹ごし豆腐をフードプロセッサーにかけて滑らかにする。
- 5
潰した卵に滑らかにした豆腐、水気を切った玉ねぎ、マヨネーズ、こしょうを入れて混ぜ合わせてタルタルソースを作る。
- 6
小鍋に酢、こいくちしょうゆ、酒、本みりん、水を入れひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつけ、甘酢あんを作る。
- 7
鶏むね肉は一本約20ℊの棒状に4本切り、パプリカは縦半分にし、しそは根元を切る。
- 8
てんぷら粉に水を加えて衣を作り、衣をつけた鶏肉を180℃の油で5分揚げる。
- 9
しそは裏面だけに衣をつけて揚げる。赤パプリカは素揚げにする。
- 10
丼にご飯を盛り、6の甘酢あんに半面をくぐらせたとり天、しそ、パプリカをのせる。
- 11
上から5のタルタルソースをかけ、その上に奈良漬けをのせる。
コツ・ポイント
玉ねぎや豆腐の水気は残っていると水っぽさが出てしまうためしっかり切ってください。
とり天は揚げる時に油の中で前後に揺らし衣をとばすとサクッとした食感に仕上がります。
しそは裏面の衣に火が通ったら油から出してください。
似たレシピ
-
揚げない!アボカドタルタルチキン南蛮丼 揚げない!アボカドタルタルチキン南蛮丼
チキンは揚げません!タルタルソースはマヨ不使用で豆腐、アボカドなどで作ります!とってもヘルシーなチキン南蛮丼です♪ kamepanpan -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ