苺のムースケーキ

西山てん
西山てん @cook_40139412

砂糖の代わりに苺ジャムと練乳を使っている苺ムース中にチョコムースと苺ゼリー入りの誕生日ケーキです。

このレシピの生い立ち
苺味が好きな親友の誕生日だったので作りました。

苺のムースケーキ

砂糖の代わりに苺ジャムと練乳を使っている苺ムース中にチョコムースと苺ゼリー入りの誕生日ケーキです。

このレシピの生い立ち
苺味が好きな親友の誕生日だったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8号(24cm)
  1. ●苺ムース
  2. 苺ジャム 甘さはお好みで
  3. 練乳 甘さはお好みで
  4. 卵白 4個ぶん(砂糖を少し使いメレンゲにする)
  5. 生クリーム 2パック(400ml)
  6. ゼラチン 材料の3%で計算
  7. 食紅 適量
  8. ストロベリーエッセンス 適量
  9. チョコムース
  10. 板チョコ 1枚
  11. 卵黄 1個
  12. 生クリーム 100ml
  13. ゼラチン 適量
  14. 苺ゼリー
  15. 苺ジャム 大さじ2〜3
  16. グラニュー糖 少々
  17. 少々
  18. リキュール 適量
  19. ゼラチン 適量
  20. ココアスポンジ(3枚にスライスしたもの)
  21. リキュール(オレンジキュラソー)
  22. デコレーション用の物
  23. ウエハーペーパーの花 薔薇1、ガーベラ1、その他3
  24. マシュマロホンダントの花 適量
  25. シュガーレース 適量
  26. 適量
  27. 市販のクッキー(チョココ) 適量
  28. メッセージプレートクッキーやチョコ 1枚
  29. 苺ホイップ
  30. 生クリーム 1パック(200ml)
  31. 苺ジャム 適量
  32. 練乳 適量
  33. ホワイトチョコ(無くても良い) 25
  34. ゼラチン 少々(2gぐらい)

作り方

  1. 1

    4号の型でココアスポンジを型抜きしたら底にひき、作ったチョコムースを2cmぐらいの高さになるように流し冷凍庫に入れる。

  2. 2

    チョコムースが固まったら、苺ゼリー(ジュレ?)を作り凍ったチョコムースの上に薄めに流し再び冷凍庫に入れる。

  3. 3

    デコレーション用の各飾りを作る

  4. 4

    デコレーション用のダレない苺ホイップを作り冷蔵庫に入れておく

  5. 5

    苺ムースを作る

  6. 6

    8号型にスポンジをひき、リキュールをお好みの量だけ塗る。今回は苺ムースが甘めなので多目に塗る。

  7. 7

    冷凍庫のチョコムースを型から外して出番まで再び冷凍庫に入れておく。解凍しちゃうと扱いにくいので必ず冷凍庫に入れておく

  8. 8

    苺ムースを作りスポンジをひいてある8号型に1〜2cmぐらい流し込み、冷凍庫のチョコムースを乗せる

  9. 9

    チョコムースが隠れるように残りの苺ムースを流したら、最後にココアスポンジを乗せてムースとスポンジが密着するように軽く押す

  10. 10

    冷蔵庫で冷やし固める

  11. 11

    型から外し側面に市販のクッキー(チョココ)を張り付けた後、好きなようにデコレーションする。

  12. 12

    主役の所に持って行き、祝う

コツ・ポイント

ウエハーペーパーの花やシュガーレースは水分に弱いので生クリームに直接付かないようにクッキーを下にひくなり、花の中心部をチョコを塗るなりしてから使う。
あとは甘さ・固さはお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
西山てん
西山てん @cook_40139412
に公開
北国の料理好き人間です。覚書ばかりの私のレシピですが、分量は「めんどくさいので一度に大量に仕込んで冷凍保存」とか「大人数で食べる」仕様になっているので、参考にされる場合はご自分で調整してくださいね(*´∀`)
もっと読む

似たレシピ