ストロベリームースケーキ

おばけのコックさん
おばけのコックさん @cook_40052124

贅沢三昧イチゴをたくさん使ったムース、練乳—ゼリー・スポンジの三層ケーキにしました

このレシピの生い立ち
畑で採れるイチゴが多すぎて食べきれなく、少し痛みはじめていたので、イチゴをつぶしてできるケーキということで、ムースを作ってケーキに仕上げました。

ストロベリームースケーキ

贅沢三昧イチゴをたくさん使ったムース、練乳—ゼリー・スポンジの三層ケーキにしました

このレシピの生い立ち
畑で採れるイチゴが多すぎて食べきれなく、少し痛みはじめていたので、イチゴをつぶしてできるケーキということで、ムースを作ってケーキに仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20㎝型セルクル1台
  1. スポンジ生地(30㎝×30㎝)
  2. 3個
  3. 砂糖 60g
  4. 小麦粉 55g
  5. ぬるま湯 大さじ1
  6. サラダオイル 大さじ1
  7. イチゴムース
  8. 粉ゼラチン 15g
  9. 75ml
  10. 卵黄 3個分
  11. 砂糖 70g
  12. イチゴピューレ 270ml
  13. レモン 20ml
  14. 生クリーム 150ml
  15. 卵白 1個分
  16. 練乳ゼリー
  17. 粉ゼラチン 3g
  18. 大さじ2
  19. 練乳 50g
  20. 牛乳 65g
  21. 50g

作り方

  1. 1

    スポンジ生地を作る。
    卵と砂糖を白くもったりするまでしっかりと泡立てる。
    ふるった小麦粉を入れ、さっくり混ぜる

  2. 2

    合わせておいたぬるま湯とサラダオイルを加え、ゴムべらでむらなく混ぜる。
    鉄板に生地を流しいれ180℃で12分焼く

  3. 3

    焼けたスポンジは
    20㎝型セルクルに
    敷く。

  4. 4

    ムースとゼリーの両方の粉ゼラチンを水でふやかしておく

  5. 5

    イチゴをきれいに洗い、ヘタを取り、ピューレ状につぶす。

  6. 6

    卵黄と砂糖を白くもったりとするまで泡立てる。

  7. 7

    卵白と残りの砂糖を軽く角が立つくらいまで泡立てる。

  8. 8

    生クリームは七分立てにする。

  9. 9

    ⑥にイチゴピューレ、レモン汁を入れる。④のゼラチンを湯煎で溶かし加えて氷水にあてながら少しとろみを付ける。

  10. 10

    生クリーム、卵白を入れて混ぜる。

  11. 11

    ③のセルクルに流しいれ、冷蔵庫で冷やし固める。

  12. 12

    練乳ゼリーを作る。
    鍋に、練乳、牛乳、水を入れ沸騰する直前まで温める。
    そこにふやかしたゼリーを入れ溶かす。

  13. 13

    固まったムースの上に薄くスライスしたイチゴを並べ、粗熱をとった練乳ゼリーを流し込む。
    冷蔵庫に入れ固める

  14. 14
  15. 15

    スポンジ、ムースが少し残ったらカップに入れてもかわいくできます。

コツ・ポイント

氷水にあててトロみをつけたムース(9)と同じくらいに卵白を泡立てる。その方が混ざりやすいので。だから生クリームは7分立てくらいがちょうどいいと思います。(どちらも泡立てすぎると混ぜにくいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おばけのコックさん
に公開
お料理とお菓子を作ることが大好きな主婦です☆週に3回はお菓子を作ってます。でも最近は仕事が忙しくて焼けないのが悩みです子どもは大学4年の長男、大学2年の長女、小学5年の次女3人、あと主人の親と同居なので7人家族です。でも長男は下宿中、今は6人分の食事を作っています。
もっと読む

似たレシピ