ご飯が進むっ!牡蠣のっけご飯

あおかおちゃん
あおかおちゃん @cook_40154887

カレー風味で牡蠣が苦手な人もOK!!
甘じょっぱいタレでご飯が進みますよ♡
このレシピの生い立ち
TVで紹介されたレシピです。

牡蠣の洗い方は母直伝の片栗粉で☆

私は牡蠣の臭みがニガテでしたが、
カレー粉パワーで消されてとってもおいしいです!
甘辛タレは酢が入るのでさっぱりしていて、
多めに作ってご飯にもかけて食べるのが最高です♡

ご飯が進むっ!牡蠣のっけご飯

カレー風味で牡蠣が苦手な人もOK!!
甘じょっぱいタレでご飯が進みますよ♡
このレシピの生い立ち
TVで紹介されたレシピです。

牡蠣の洗い方は母直伝の片栗粉で☆

私は牡蠣の臭みがニガテでしたが、
カレー粉パワーで消されてとってもおいしいです!
甘辛タレは酢が入るのでさっぱりしていて、
多めに作ってご飯にもかけて食べるのが最高です♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生牡蠣 20個(約250g)
  2. 片栗粉 大さじ2
  3. チンゲン菜 1束
  4. しょう油 小さじ2
  5. カレー粉 小さじ1/3
  6. 薄力粉 大さじ2
  7. サラダ油 大さじ2
  8. ごま 大さじ1
  9. 塩コショウ 少々
  10. 【甘辛タレ】
  11. しょう油 大さじ2
  12. 砂糖 大さじ3
  13. 大さじ3
  14. 鷹の爪 お好みで
  15. にんにく チューブのを2センチくらい

作り方

  1. 1

    ザルに牡蠣を入れ、
    片栗粉をまぶして
    やさしーくモミモミすると汚れが取れます
    水で粉を洗い流す

  2. 2

    牡蠣の水気を取ってしょう油とカレー粉をからめる

    さらに、別の器で薄力粉を薄くつけておく

  3. 3

    フライパンを熱して
    先にほうれん草を入れてから
    ごま油、水(50cc)、塩コショウを
    ふりかけフタをする。

  4. 4

    ほうれん草がしんなりしたら
    フタをとって水分を飛ばし
    ご飯の上に盛りつける

  5. 5

    フライパンの油や水を軽くふきとり
    サラダ油を引き、牡蠣を一つずつ並べて焼く

    焼き目がついたらご飯の上に盛りつける

  6. 6

    牡蠣を焼いたフライパンに
    しょう油、砂糖、酢(お好みで鷹の爪、にんにくも)を
    入れ、煮詰めたら牡蠣、ご飯にかける。

コツ・ポイント

工程3の、ほうれん草を炒める際、ごま油を後からかけることで油はねを少なくできます!

工程6の、甘辛タレは、牡蠣を焼いたうまみがタレに凝縮されるので、焼いた後拭かずにそのまま煮詰めてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あおかおちゃん
あおかおちゃん @cook_40154887
に公開

似たレシピ