エビカツの味!えび入りおからはんぺん団子

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575

エビカツの衣が付いていないバージョン!?
しっかり味がついています。
あと一品やお弁当にもどうぞ♪
冷凍保存可能です☆

このレシピの生い立ち
最初は、先日作ったはんぺん団子のように木綿豆腐を使って作ってみたのですが、とても柔らかくもう少しボリュームが欲しいなぁと思ったので、おからを混ぜて作ってみました。
エビバーガーの中のエビカツに近い味でしょうか…☆

エビカツの味!えび入りおからはんぺん団子

エビカツの衣が付いていないバージョン!?
しっかり味がついています。
あと一品やお弁当にもどうぞ♪
冷凍保存可能です☆

このレシピの生い立ち
最初は、先日作ったはんぺん団子のように木綿豆腐を使って作ってみたのですが、とても柔らかくもう少しボリュームが欲しいなぁと思ったので、おからを混ぜて作ってみました。
エビバーガーの中のエビカツに近い味でしょうか…☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径5cm位のもの16個分位
  1. はんぺん 90g(約1枚分)
  2. おから(生) 100g
  3. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1
  4. 片栗粉 大さじ1
  5. 大さじ3
  6. 玉ねぎ 60g
  7. えび(またはむきえび) 100g
  8. 油(焼く用) 小さじ4

作り方

  1. 1

    ボールに、はんぺん・おから・鶏がらスープの素・片栗粉・水を加え、フォークの背やマッシャーなどでつぶして混ぜる。

  2. 2

    ※使うおからに含まれる水分量はそれぞれ違うので、入れる水の分量を加減して丸められるようなかたさに調節してください。

  3. 3

    1のボールに、みじん切りにした玉ねぎ・5mm幅位に切ったえびを加える。

  4. 4

    3を、よく混ぜる。

  5. 5

    4を、お好みの大きさで厚みを1cm位に成形する。

  6. 6

    フライパンを熱して油小さじ2を入れ、5を並べたらふたをして中火でしばらく焼く。

  7. 7

    6に少し焼き色が付いてきたらへらなどで上下をひっくり返し、油小さじ2をフライパンの淵から回しかける。

  8. 8

    7のフライパンに再びふたをし、今度は弱火~中火の間位の火加減で焼く。

  9. 9

    8のフライパンのふたを取り、中火~強火の間位にして表面の水分を飛ばし、少しパリッとさせたら火を止める。

  10. 10

    [冷凍保存方法]
    ①…はんぺん団子を1回で使う分量に分け、冷凍保存と電子レンジ使用可能の容器に入れる。

  11. 11

    ②…①にふたをして冷凍庫で冷凍保存し、食べる際は電子レンジで加熱して解凍&加熱をする。

  12. 12

    ◆はんぺん団子レシピ
    『大葉チーズ入り☆おからはんぺん団子』
    ID:19312961

  13. 13

    『ふわふわ♡大葉梅肉入り豆腐はんぺん団子』
    ID:19228604

  14. 14

    ◆エビカツレシピ
    『ふんわりジューシー!豆腐入り☆エビカツ』
    ID:20406087

  15. 15

    『油フライパン1cm!お弁当にも♪えびカツ』
    ID:17972607

コツ・ポイント

はんぺん団子は、お箸で持つと崩れてしまう場合があるかもしれません。
工程7ではんぺん団子をひっくり返す時・盛り付ける時などは、へらなどを使って頂くといいかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575
に公開
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪         (*^_^*)
もっと読む

似たレシピ