日本酒梅酒(渓流朝しぼり使用)

サイプレッソ @cook_40085869
日本酒(原酒)で作った梅酒です。お酒と梅の香りが合わさってとてもフルーティーですよ。
このレシピの生い立ち
日本酒で作った梅酒が美味しかったので、自分でも作ってみました。
日本酒梅酒(渓流朝しぼり使用)
日本酒(原酒)で作った梅酒です。お酒と梅の香りが合わさってとてもフルーティーですよ。
このレシピの生い立ち
日本酒で作った梅酒が美味しかったので、自分でも作ってみました。
作り方
- 1
梅の実は水で綺麗に洗い、ペーパータオルなどでしっかり水気を拭き取ります。
- 2
熱湯消毒、もしくはアルコール消毒した瓶(今回は2lサイズ)に梅、氷砂糖を交互に入れていきます。
- 3
最後に日本酒を注ぎ入れ熟成させます。2、3日に1回瓶をゆすりましょう。
- 4
2ヵ月頃から飲み頃。日本酒の梅酒は早く飲めるのだそうです。また、今回は冷凍梅を使用したので抽出は早いのもあります。
コツ・ポイント
使用する日本酒は必ず20度以上の物をお使い下さい(酒税法)。今回は冬に仕込んだため冷凍梅を使用しました。露茜という赤い梅で仕込んだので赤い梅酒になりました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19717380