初秋の八宝菜

築野食品こめ油 @tsunogroup1947
抗酸化作用のあるこめ油で調理し、身体の調子を整えましょう。
このレシピの生い立ち
小田直子先生がこめ油使った料理を作成いただき9月7日和歌山放送で放送ました。この料理は小田先生の了承を得て掲載しています。
初秋の八宝菜
抗酸化作用のあるこめ油で調理し、身体の調子を整えましょう。
このレシピの生い立ち
小田直子先生がこめ油使った料理を作成いただき9月7日和歌山放送で放送ました。この料理は小田先生の了承を得て掲載しています。
作り方
- 1
エビは背開きし、背ワタを取り、1~2ケ所切り込みを入れななめ切りにする。
- 2
いかは斜め格子状に切り込みを入れ一口大に切り、Aをまぶす。
- 3
豚肉は3cmに切り、Bで下味をつける。
- 4
干しシイタケは戻し、そぎ切り、レタスはザク切り、キュウリは乱切り、赤パプリカ、筍は2cm角に切る。
- 5
Cを合わせる。
- 6
フライパンにこめ油大さじ2を熱し1.を炒めとり出し、こめ油大さじ2を足し、薄切りのしょうが、2.3.を炒める。
- 7
6.にCを入れ、エビ、イカを戻しとろみをつける。
コツ・ポイント
野菜は冷蔵庫に残っているものなんでも使ってみましょう。例 茄子、トマト、ズッキーニ、セロリなども。海老、豚肉、イカの代わりに白身魚を使って。白身魚は酒、塩を振って下味をつけ、片栗粉を付け、さっと湯通ししてから使う。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19717448