にぎすの揚げ物-レシピのメイン写真

にぎすの揚げ物

sasa127
sasa127 @cook_40140234

淡白で柔らかいお魚です。
骨が外れやすいので子どもにも是非。
このレシピの生い立ち
塩焼きもいいけど淡白な魚なのであげてみました。
キスのような味わいです。
天ぷらでもいいですが片栗粉だと簡単に揚げ物が出来ます

にぎすの揚げ物

淡白で柔らかいお魚です。
骨が外れやすいので子どもにも是非。
このレシピの生い立ち
塩焼きもいいけど淡白な魚なのであげてみました。
キスのような味わいです。
天ぷらでもいいですが片栗粉だと簡単に揚げ物が出来ます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

好きなだけ
  1. にぎす
  2. 片栗粉 一匹あたり大さじ1程度
  3. ポリ袋

作り方

  1. 1

    にぎすの頭を落とし、にぎすの腹を開き内臓をとる

  2. 2

    背骨の両端に包丁を入れて切り、両開きにする
    (身が柔らかいので3枚開きは難しい)

  3. 3

    軽く水で洗いキッチンペーパーや綿で水分を取る

  4. 4

    ポリ袋に片栗粉を必要な分だけ入れて、一尾づつカタクリをまぶす

  5. 5

    中火で油を熱し揚げる
    すぐにあがるので様子を見てひっくり返す

  6. 6

    よく油をきりバットorキッチンペーパーに置く

  7. 7

    出来上がり!
    お好みでおろし大根や塩、ウスターソースでお召し上がりください

コツ・ポイント

よく水分をとり、180℃くらいの油でからりと揚げ、よく油をきること。
油はなるべくサラサラで新しいものを使ってください。古い油やオリーブヴァージンオイルだとベタつきます。
私は米油を使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sasa127
sasa127 @cook_40140234
に公開
パン作りにはまっています
もっと読む

似たレシピ