いつでも我が家の味!味噌汁玉

あけぐり @cook_40054222
まとめて準備しておくだけで、忙しい朝、お弁当などいつでも簡単に我が家の味噌汁が飲めます♪
このレシピの生い立ち
前にテレビで味噌汁玉の作り方をやってたんですが、それだったら我が家の味&簡単に省略出来るんじゃないかと思って作りました。
いつでも我が家の味!味噌汁玉
まとめて準備しておくだけで、忙しい朝、お弁当などいつでも簡単に我が家の味噌汁が飲めます♪
このレシピの生い立ち
前にテレビで味噌汁玉の作り方をやってたんですが、それだったら我が家の味&簡単に省略出来るんじゃないかと思って作りました。
作り方
- 1
各家庭のいつもの味噌汁を作る時に、味噌、だしの素などの調味料の分量を計る
- 2
計った量÷人数(杯数)の計算をし、1人分の調味料の分量をもとめる
- 3
小さめの器にラップを敷いて、計った分量の調味料を入れ、好きな具を好きなだけ入れ、ラップをグルグルと巻く
- 4
何個か作ってタッパーなどに入れて冷蔵庫に保管
- 5
飲む時に器に入れてお湯を注いだら、よくかき混ぜて出来上がり
コツ・ポイント
調味料を混ぜ込んでもいいですが、洗い物が増える&味噌玉出来上がり時のグラム数が変わるので省きました。
一緒に包む具は乾燥わかめ、麩、とろろ昆布など乾物などにしてください(生だと腐る場合あり)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19722195