簡単!ベーコンと壬生菜のにんにく醤油炒め

お手軽簡単シリーズ!シャキシャキ感の歯応えが楽しめ油との相性抜群で、食卓のサブでもメインにも使える一品です(^^)v
このレシピの生い立ち
おすそ分けでもらった壬生菜ですが歯応えがあり野沢菜に似た食感なので漬物にするのが主な調理法ですが、油との相性も抜群なため今回は炒めものにしました!
晩酌のおつまみにも、ご飯のおかずにも最適(^^)v
簡単!ベーコンと壬生菜のにんにく醤油炒め
お手軽簡単シリーズ!シャキシャキ感の歯応えが楽しめ油との相性抜群で、食卓のサブでもメインにも使える一品です(^^)v
このレシピの生い立ち
おすそ分けでもらった壬生菜ですが歯応えがあり野沢菜に似た食感なので漬物にするのが主な調理法ですが、油との相性も抜群なため今回は炒めものにしました!
晩酌のおつまみにも、ご飯のおかずにも最適(^^)v
作り方
- 1
下処理①
壬生菜は水洗いし、食べやすい長さ約5cm幅程度に切っておく - 2
下処理②
ベーコンはスライスなら約1cm程度の幅に切っておく - 3
下処理③
ピーマンは水洗いしたらヘタを切り種を取り、2mm幅程度の縦の細切りに切っておく - 4
下処理④
玉ねぎは食感を残すようやや大きめの約1cm幅程度の縦切りに切っておく - 5
下処理⑤
⚫︎調味料をよく混ぜ合わせておく - 6
炒める!
フライパンに胡麻油をひき強火で熱し、温まったら、2のベーコンと4玉ねぎを入れて炒める - 7
6が炒まったら続いて3のピーマン、1の壬生菜を入れ軽く下味のため塩コショウしさっさと炒める
- 8
7がしんなりし、火が入ったら中火にし、5の調味料を入れ全体に絡ませる
- 9
全体によく調味料が絡んだら完成!
水分が少し減ったくらいがベスト!
焦がさないように火加減は注意! - 10
冷めても美味しいですが、アツアツご飯によく合います!さぁガッついて下さい(^^)/
- 11
おいすかったらつくれぽ励みになります!ぜひよろしくお願いします(^^)
- 12
皆様のお陰で『壬生菜』部門、人気検索TOP10入達成致しました(^^)v
更に旨いレシピを提供できるよう頑張りマンモス! - 13
おかげ様で壬生菜部門人気検索1位を獲得致しました!これ励みに新レシピを掲載して参りますので今後とも宜しくお願い致します!
コツ・ポイント
炒めは段取り良く、強火でさっと炒めるのが食感を損なわないコツ!
塩コショウはあくまで下味程度に!しないと味がボケるので手抜きNG!
調味料を入れると焦げやすくなるので火加減がポイント!
似たレシピ
その他のレシピ