鯛のお刺身を昆布〆で、春のチラシ寿司♪

かおひなよ
かおひなよ @cook_40259125

鯛を昆布〆することで旨味アップ!鯛や海老、イクラの塩気が、醤油いらずで、いただけます。
このレシピの生い立ち
雛祭りのお祝い用に、春らしいチラシ寿司を作りたくて。

鯛のお刺身を昆布〆で、春のチラシ寿司♪

鯛を昆布〆することで旨味アップ!鯛や海老、イクラの塩気が、醤油いらずで、いただけます。
このレシピの生い立ち
雛祭りのお祝い用に、春らしいチラシ寿司を作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 酢飯(市販のもとでもok) 3合
  2. (お刺身用) 1さく
  3. 昆布 1枚か2枚
  4. 菜の花 適量
  5. 錦糸玉子 玉子1個
  6. いくら 適量
  7. 海老等お好きな海鮮 適量
  8. 白ごま海苔 少々

作り方

  1. 1

    鯛の昆布〆作り♪
    昆布は水で戻しておく。(戻したときの水はお吸いものにしてね)

  2. 2

    鯛のお刺身を薄くきり塩をふる。

  3. 3

    昆布に鯛を並べて巻いていく。巻き込んだらラップにくるんで冷蔵庫で一時間以上おく。

  4. 4

    その他の飾りたち
    菜の花は塩ゆでしておく。
    海老も塩ゆでしておく。
    錦糸玉子を作る。

  5. 5

    酢飯を作る。市販のもとでもok

  6. 6

    あとは盛りつけるだけです♪
    白ごまや海苔をパラッとすれば風味もアップ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かおひなよ
かおひなよ @cook_40259125
に公開

似たレシピ