薬膳スープ☆

黒羽
黒羽 @cook_40021796

黒ゴマがベースの、豆や根菜がたっぷり入った薬膳風スープ♪もちろん動物性食品不使用です。
このレシピの生い立ち
京都で薬膳の黒ゴマのお粥を食べた時に、黒ゴマを使った薬膳スープを作れないかな、と思い挑戦してみました。

薬膳スープ☆

黒ゴマがベースの、豆や根菜がたっぷり入った薬膳風スープ♪もちろん動物性食品不使用です。
このレシピの生い立ち
京都で薬膳の黒ゴマのお粥を食べた時に、黒ゴマを使った薬膳スープを作れないかな、と思い挑戦してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 黒目豆 1/2カップ
  2. 人参 1/2
  3. 蓮根 5cm
  4. キャベツ 2~3枚
  5. 玉ねぎ 1/4
  6. 干しシイタケ 3つ
  7. 野菜ブイヨン 小匙1~2
  8. 味噌 小匙1
  9. 大匙1
  10. 黒ゴマ(すり胡麻orペースト) 大匙2
  11. 松の実 適量
  12. クコの実 適量

作り方

  1. 1

    黒目豆は2時間ほど浸水させておき、干し椎茸は水1カップで戻しておきます。

  2. 2

    野菜、椎茸は全て1cmくらいの角切りにしておきます。お鍋に豆、椎茸の戻し汁、水2~3カップ程入れて煮込み始めます。

  3. 3

    沸騰したら野菜を投入、再沸騰したら火を弱め、味噌、酒、野菜ブイヨンを加えコトコト煮ます。

  4. 4

    豆も野菜も柔らかくなったら、黒ゴマを加えひと煮立ちさせ、できあがり。

  5. 5

    器に盛り付けるときにクコの実、松の実をちらしてどうぞ★

コツ・ポイント

クコの実は水で戻しておけば柔らかいです★
お鍋に最後に入れてしまってもいいです。水分量は、椎茸の戻し汁1カップ+水が2~3カップです。結構具だくさんなので、スープが多い方がいいという方は多めに調整してください。調味料もお好みで増減を!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
黒羽
黒羽 @cook_40021796
に公開
クライミングをしながらOLやってます。お肉が苦手なので、基本は菜食中心生活。魚介は大好きなので、たまーに。
もっと読む

似たレシピ