ⅲ冬瓜の薬膳スープ

チャマリリン @cook_40095677
冬瓜・干し椎茸・ショウガ・ニンニク・クコの実で薬膳スープにしました。体もポカポカ温まります。
このレシピの生い立ち
冬瓜のスープが飲みたくて。
ⅲ冬瓜の薬膳スープ
冬瓜・干し椎茸・ショウガ・ニンニク・クコの実で薬膳スープにしました。体もポカポカ温まります。
このレシピの生い立ち
冬瓜のスープが飲みたくて。
作り方
- 1
干し椎茸は水で柔らかく戻し、2等分か4等分に切る。
- 2
冬瓜は種とワタを取り、3cm角くらいに切って皮を厚めにむく。
- 3
ショウガとニンニクは薄切りにする。
- 4
鶏ひき肉は酒と塩各少々(分量外)で下味をつける。
- 5
鍋に1,2,3,4を順に重ねて入れ(鶏ひき肉はスプーンですくいながら、ポンポンと置くように乗せる。)、★も入れる。
- 6
フタをして、冬瓜が十分柔らかくなるまでやさしく煮込む。
- 7
味を見て、しょうゆ少々で調える。
コツ・ポイント
重ね煮の技法を使っています。材料は順番通り、層になるように重ねてください。(椎茸が一番下、鶏ひき肉が一番上。)
似たレシピ
-
-
-
夏の薬膳!とうがんと豚肉のスープ 夏の薬膳!とうがんと豚肉のスープ
熱中症予防のとうがん、体力回復の豚肉、元気を補うしいたけ、冷房で冷えた体を温める生姜とニンニクで作った薬膳スープです! けにさんのおうち薬膳 -
-
-
-
-
-
【秋の薬膳】長芋と鶏手羽の薬膳スープ 【秋の薬膳】長芋と鶏手羽の薬膳スープ
秋のからだをケアする薬膳スープです。BUYDEEM(バイディーム)薬膳ポットで素材のうまみを引き出します! BUYDEEM_JP -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20060321