スペアリブの塩煮込み アクアパッツァ風

イネディット
イネディット @cook_40197521

シンプルな塩煮込み。
煮込んだスープをパスタソースにしても美味しいです。
このレシピの生い立ち
バックリブを調理したいけど手の込んだ料理はめんどくさいのでなるべくシンプルにしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. スペアリブorバックリブ 4本
  2. 大根 20cm位
  3. ブロッコリー 1/2本
  4. にんにく 1かけ
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. ↓肉下処理用↓
  7. 適量
  8. ブラックペッパー 適量
  9. ローズマリー 適量
  10. ↓煮込み用↓
  11. ローレル 2枚
  12. コンソメ顆粒 小さじ1
  13. 白ワインorスパークリングワイン 100ml
  14. 500ml

作り方

  1. 1

    スペアリブ(これはバックリブ)に塩、ブラックペッパー、ローズマリーをまぶし15〜30分程放置。
    その間に他の準備

  2. 2

    野菜は一口大にする。煮込むので根菜がおすすめですが、冷蔵庫の残りなど何でもいいです。
    にんにくは輪切りスライスにします

  3. 3

    深めのフライパンか鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火で香りが出るまで温めます。
    オイルに香りが移ればにんにくは別皿に取り出します。

  4. 4

    中火でスペアリブの表面を焼いていきます。
    後で煮込むので形状的に焼けない部分もありますが気にしません

  5. 5

    ある程度焼けたら、白ワイン、水を入れる
    今回は飲み残しの気の抜けたスパークリングワインと気の抜けた炭酸水で煮込みました。

  6. 6

    大根、にんにく、ローレルを入れ蓋をして中火で15分程煮込む

    ※お好みの野菜の根菜類はこのタイミングで。葉野菜は最後に。

  7. 7

    途中でアクやローズマリーが浮き上がってくるので取り除く。ローレルもある程度煮込んだら取り除く。

  8. 8

    肉、大根に竹串がすっと入れば、仕上げにコンソメ、塩を入れ、お好みの野菜を入れて2.3分蓋をして完成。

  9. 9

    全体にスープが染み渡るように混ぜます。

コツ・ポイント

圧力鍋不要で簡単にアクアパッツァを作る要領で煮込みます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

イネディット
イネディット @cook_40197521
に公開

似たレシピ