ひつまぶし風夜食@キスブサ・藤ヶ谷

まふぅ@キスマイ
まふぅ@キスマイ @cook_40245404

キスマイBUSAIKU
「仕事で疲れた彼女へ作る夜食」
藤ヶ谷太輔くんのレシピと同じ材料を使って作ってみました♪
このレシピの生い立ち
キスマイBUSAIKUでメンバーが仕事で疲れた彼女へ作る夜食を考え、作ってくれたレシピで一番食べてみたいと思ったものだったので作ってみました!
天才が努力したらどんな物を作るのか。さすがキング!美味しいし色んなバリエーションで楽しめます♪

ひつまぶし風夜食@キスブサ・藤ヶ谷

キスマイBUSAIKU
「仕事で疲れた彼女へ作る夜食」
藤ヶ谷太輔くんのレシピと同じ材料を使って作ってみました♪
このレシピの生い立ち
キスマイBUSAIKUでメンバーが仕事で疲れた彼女へ作る夜食を考え、作ってくれたレシピで一番食べてみたいと思ったものだったので作ってみました!
天才が努力したらどんな物を作るのか。さすがキング!美味しいし色んなバリエーションで楽しめます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

米2合分
  1. 豚ヒレ肉 約200g
  2. 醤油 大3
  3. みりん 大1
  4. 砂糖 大1
  5. 塩コショー 少々
  6. ショウガ 少々
  7. 胡麻 少量
  8. すりゴマ 少々
  9. ネギ 少量
  10. 刻み海苔 お好みの量
  11. 錦糸玉子 卵1個分
  12. だし昆布、かつおぶし 市販のおダシでも可
  13. ワサビ お好みで
  14. 鷹の爪 お好みで

作り方

  1. 1

    まずは、お米を炊きましょう!2合分で作ります。
    最後に豚肉を炒めた煮汁を加えるので、水加減は少し控えめにします

  2. 2

    豚肉を漬け込む調味料を合わせ用意します
    錦糸玉子を作ります
    葉ネギは小口切り
    だし昆布かつおぶしは市販の和風ダシでも可

  3. 3

    豚肉にフォークを入れ、味がしみ込みやすいよう下ごしらえします

  4. 4

    合わせておいた調味料に、10分ほど漬け込みます。
    ★この間に、錦糸玉子を焼くと良いでしょう♪

  5. 5

    味が付いてるので、焦げやすいため弱火から中火で加減しながら焼いていきます(肉に厚みがあれば、途中フタをしても良いです)

  6. 6

    両面焼いて中まで加熱出来たら、漬け込んでいた調味料を流し入れます

  7. 7

    調味料が肉に絡み、味が付いたら肉を取り出します

  8. 8

    取り出したお肉を薄めに切っていきます
    これだけでも、おかずになりそうです♪

  9. 9

    ご飯に肉、ネギを加え煮汁を加減しながら加え、混ぜます(煮汁は少しずつ加え、お好みの味で仕上げて下さい)

  10. 10

    急須にだし昆布、かつおぶしを入れ熱湯を注ぐ
    ★風味がうっすら出る程度なので、市販の和風ダシで代用する方がオススメです

  11. 11

    茶碗によそい錦糸玉子、刻み海苔を盛り付けます。
    お好みでワサビを添えていただきます♪
    テレビでは鷹の爪ものせてました。

  12. 12

    お弁当にしても見栄えも良いので、オススメです♪

  13. 13

    おにぎりにしても良し♪
    忙しいお母さん、お子さんに「藤ヶ谷くんのおにぎりよ、チンして食べてね」もありでしょう(-^艸^)

  14. 14

    冷凍して、解凍後に刻み海苔をのせ、ダシ汁をかけて食べるのも良いですね~(*^▽^*)
    色んなパターンで楽しめます♪

コツ・ポイント

手が掛かりそうにも見えますが、材料は意外と少なくて手軽にできます。
お弁当にも合いますし、おにぎりにしても良し!冷凍しておいてチンしておダシをかけるのもいいですね♪おダシは市販のダシを使った方が手軽で美味しいかも(O´∀`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まふぅ@キスマイ
に公開
キスマイBUSAIKUでのメンバーのレシピを再現してるうちに楽しくなったので、作り方をアップしてみました♪お買い物、料理の参考にできればという思いをこめて☆Kis-My-Ft2が好きな方、自担のレシピお試しあれ!あくまでもキスマイBUSAIKUからのレシピなので、切り方、作り方、盛付け方はアバウトです(適量、適宜が盛りだくさんレシピになります)kis-My-Ft2に愛を届けましょう♪
もっと読む

似たレシピ