イルカゼリー♡プリキュアアラモード風

リクエストがあったので作ってみました。公式の分量は2人分ですが4人分で作っています。
このレシピの生い立ち
リクエストがあったので作ってみました。個数の調整はしやすいですが、公式のようなイルカの抜き型がなかったので製氷器にしてみたら作りやすかったです。
イルカゼリー♡プリキュアアラモード風
リクエストがあったので作ってみました。公式の分量は2人分ですが4人分で作っています。
このレシピの生い立ち
リクエストがあったので作ってみました。個数の調整はしやすいですが、公式のようなイルカの抜き型がなかったので製氷器にしてみたら作りやすかったです。
作り方
- 1
作りやすい分量で作るため、ミルク寒天は少しあまります。牛乳は20~30秒レンジで温めておきます。
- 2
先に牛乳以外の材料を小鍋に入れよくかき混ぜてから弱火で沸騰させます。
- 3
沸騰してきたら1分煮立て火を止めてから牛乳を加えます。一緒に煮立てると焦げやすいですし冷たいと固まってしまいます。
- 4
セリアのイルカのシリコン製氷器に液をいっぱいまで流します。残りは小さいトレーに流します。
- 5
あら熱を取ってから冷蔵庫で冷やします。常温で固まってから入れるとこぼれません。
- 6
サイダーもかき氷シロップも甘いので砂糖不要ですが冷えると甘みを薄く感じるので混ぜやすいガムシロップで調整するといいです。
- 7
耐熱ボウルに水を入れ粉ゼラチンを振り入れてから600wレンジで1分加熱してよくかき混ぜます。
- 8
かき氷シロップとサイダーを注いでよく混ぜると泡が浮いてくるので表面の泡をすくいます。
- 9
ゼリー液を冷やす前に先にイルカを型から外します。シリコンなので押すだけで簡単に外せます。トレーの分は星型で抜きます。
- 10
ボウルを氷水で冷やし、ゆるいとろみがつくまでかき混ぜまぜて、カップに4等分に注ぎます。
- 11
イルカを上下逆さまになるよう箸でそっと優しく押して沈めます。真ん中より下になるようにすると型から外した時丁度いいです。
- 12
イルカと反対側に型抜きした星を沈めて冷蔵庫で2時間以上冷やします。
- 13
外す時は50℃位のぬるま湯に10~20秒くらいつけると外しやすいです。皿をかぶせてから逆さにしてゆすると外せます。
- 14
かんたん!ホイップと冷たい牛乳を1分かき混ぜるとホイップクリームができます。星形の口金を付けたしぼり袋に詰めます。
- 15
クリームをてっぺんと周りにしぼり、星ラムネを飾って完成です。
- 16
多少違う部分もありますが動画公開中です。http://www.nicovideo.jp/watch/sm31413688
コツ・ポイント
水分の多いゼリーにクリームをしぼる場合、植物性脂肪分のクリームはきれいにしぼれず溶けやすいので形が出やすく価格もお手頃で短時間でできるホイップの素を使いました。ゼリーにとろみをつけると固まりやすいのでイルカを入れる時は固まらないうちに。
似たレシピ
-
-
-
-
-
コーヒーゼリーinミルクゼリー コーヒーゼリーinミルクゼリー
とろっとしたミルクゼリーの中にプルプルのコーヒーゼリーを入れたカフェオレ風のゼリーです。寒天とゼラチンの特性を生かしました。甘さ控えめなので、足りない方はお好みでガムシロップをかけてどうぞ。 ミーゴ -
-
-
その他のレシピ