冷やし中華

いせんにうろ
いせんにうろ @cook_40236905

冷やし中華を浴びるように食べたい
このレシピの生い立ち
暑い
ただ暑い
あとなんかバテ気味でしんどい

冷やし中華

冷やし中華を浴びるように食べたい
このレシピの生い立ち
暑い
ただ暑い
あとなんかバテ気味でしんどい

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分(量的には二人)
  1. 2つ
  2. きゅうり 1本
  3. トマト 1個
  4. ハム 2枚
  5. カニカマ 3本
  6. 中華めん 1玉
  7. めんつゆ 150くらい
  8. 鶏がらスープの素 ティースプーン3分の2
  9. 醤油 きもち
  10. ごま 1たらし

作り方

  1. 1

    卵を薄く焼いて切ってく
    円を半分、さらに半分に切って重ねて切ると楽

  2. 2

    きゅうりは薄切りからの千切り
    ピーラーでもいいんじゃね感ある
    トマトは角切りを目指して縦横に切った(角じゃない)

  3. 3

    ハムも錦糸卵と同じ感じで切る
    カニカマはちぎる

  4. 4

    茹で済み麺だけどさらに茹でてしめる

  5. 5

    麺を茹でる湯を少々拝借(デザートスプーン二杯くらい)して鶏がらスープを溶いたらめんつゆ投下

  6. 6

    5を味見して醤油、ごま油、味の素、胡椒を追加

  7. 7

    盛ってぶっかけて完成〜〜〜〜!!(サムネ写真)

  8. 8

    うどんでアンコールした

コツ・ポイント

酢もレモンも無い家なので、冷やし中華の味が出来るかと不安でしたが酸っぱく無い美味い冷やし中華が出来ました
コツは特に無いです
トマトは好みで入れました。みんなも好きに具をアレンジしよう

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いせんにうろ
いせんにうろ @cook_40236905
に公開
自分用のメモですそれっぽいものが食べれたらいい主義写真撮り忘れまくってます一口コンロの民
もっと読む

似たレシピ