作り方
- 1
卵を薄く焼いて切ってく
円を半分、さらに半分に切って重ねて切ると楽 - 2
きゅうりは薄切りからの千切り
ピーラーでもいいんじゃね感ある
トマトは角切りを目指して縦横に切った(角じゃない) - 3
ハムも錦糸卵と同じ感じで切る
カニカマはちぎる - 4
茹で済み麺だけどさらに茹でてしめる
- 5
麺を茹でる湯を少々拝借(デザートスプーン二杯くらい)して鶏がらスープを溶いたらめんつゆ投下
- 6
5を味見して醤油、ごま油、味の素、胡椒を追加
- 7
盛ってぶっかけて完成〜〜〜〜!!(サムネ写真)
- 8
うどんでアンコールした
コツ・ポイント
酢もレモンも無い家なので、冷やし中華の味が出来るかと不安でしたが酸っぱく無い美味い冷やし中華が出来ました
コツは特に無いです
トマトは好みで入れました。みんなも好きに具をアレンジしよう
似たレシピ
-
-
-
夏が来た!!冷やし中華始めました!! 夏が来た!!冷やし中華始めました!!
暑くなると、途端に食べたくなる冷やし中華!具材を切って盛り付けるだけ!簡単シンプルなボリューム満点冷やし中華がハマる!! yuki’sキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19731844