しらすときのこの和風パスタ♬離乳食にも!

*美加子* @cook_40256271
ポン酢を多めにして醤油を少なくしているので塩分控えめです!子供はつかみ食べしやすいマカロニで♬
このレシピの生い立ち
取り分けできるお昼ご飯を作りたくて考えました。
作り方
- 1
☆しらすはあらかじめ、ざるにあけて熱湯で湯通しして塩分を取っておきます。そうすると離乳食にそのまま入れられます☆
- 2
大きな鍋でお湯を沸かしてオリーブオイル(分量外)と塩を振りいれ、パスタを茹でる。小さな鍋で離乳食用マカロニも茹でる
- 3
フライパンにオリーブオイルを熱し、みじん切りにしたにんにくを入れる。
- 4
にんにくの香りがしてきたら、きのこを入れる。離乳食用のお鍋にもきのこを入れ、マカロニと一緒に茹でる。
- 5
きのこを少し熱したらしらすと鷹の爪をフライパンに入れる。
- 6
バターとポン酢と醤油を入れ、具と馴染ませる。
- 7
パスタのゆで汁をお玉半分くらいフライパンに入れ、茹で上がったパスタも入れ、混ぜる。
- 8
お皿に盛り、千切りにした大葉を乗せて、完成♬
- 9
離乳食は、茹で上がったマカロニときのこと、湯通ししたしらす、コーンをお皿に盛る。
- 10
離乳食用ホワイトソースを作り、上からかけて完成♬
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
しらすと大根おろしの和風スパゲティ しらすと大根おろしの和風スパゲティ
ペペロンチーノを作って、しらすと大根おろしを合える和風スパゲティ。お箸を使うと、まるで蕎麦を食べているような味わいです。 タワ師 -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19731952