かぼちゃの春巻き

芳味園
芳味園 @cook_40039539

油で揚げてないので、とってもヘルシー。甘いカボチャの春巻きです。刺激が欲しい方は、カレー味のスパイスをつけて召し上がれ。
このレシピの生い立ち
イメージとしてはかぼちゃコロッケで、ちょっと手を抜いて春巻きの皮を使いました。

かぼちゃの春巻き

油で揚げてないので、とってもヘルシー。甘いカボチャの春巻きです。刺激が欲しい方は、カレー味のスパイスをつけて召し上がれ。
このレシピの生い立ち
イメージとしてはかぼちゃコロッケで、ちょっと手を抜いて春巻きの皮を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ 250g
  2. 玉ねぎのみじん切り 1/2個
  3. 鶏挽肉 60g
  4. ホワンミー総合調味料 小さじ1
  5. ホワンミーうまにの素 小さじ1
  6. 春巻きの皮 10枚
  7. 水溶き片栗粉 適量
  8. オリーブオイル 適量
  9. スパイス
  10.  カレー粉 小さじ1
  11.  ホワンミー総合調味料 小さじ1

作り方

  1. 1

    かぼちゃは皮をむき、適当な大きさに切り、500wの電子レンジで4分加熱します。柔らかくなったらつぶします。

  2. 2

    鶏挽肉と玉ねぎみじん切りをフライパンで炒めます。総合調味料で味をつけます。

  3. 3

    かぼちゃ・鶏肉・玉ねぎをよく混ぜ合わせます。うまにの素で味を調えます。うまにの素はつなぎの役割もします。

  4. 4

    春巻きの皮は1/4に切ります。

  5. 5

    春巻きの皮の上に3で作ったあんをのせ一部分を折ります。

  6. 6

    途中までコロコロ巻き、赤いラインの所に水溶き片栗粉をぬります。

  7. 7

    そのまま最後まで巻きます。

  8. 8

    端の部分にも水溶き片栗粉をぬります。

  9. 9

    片栗粉を塗ったら折りたたみます。

  10. 10

    このようになります。
    同じように反対側も折ります。

  11. 11

    フライパンに春巻きを並べ、上から少量のオリーブオイルをかけます。

  12. 12

    焦がさないように弱火~中火で焼き、両面きつね色になったら出来上がりです。

  13. 13

    同量のカレー粉と総合調味料を混ぜ合わせ、スパイスを作ります。
    お好みで付けて食べてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
芳味園
芳味園 @cook_40039539
に公開
芳味園株式会社のホワンミー総合調味料とうまにの素を使ったレシピを紹介させていただきます。皆様に少しでも参考にしていただければ幸いです。
もっと読む

似たレシピ