かぼちゃとれんこんの春巻き

森の雨音 @cook_40252223
カラッと揚げた春巻きの中にはほくほくのカボチャとシャキシャキのれんこん。
このレシピの生い立ち
おつまみやお弁当のおかずにもなるようなちょっと甘い春巻きをと思い作ってみました。しゃっきっとしたレンコンがアクセント。
かぼちゃとれんこんの春巻き
カラッと揚げた春巻きの中にはほくほくのカボチャとシャキシャキのれんこん。
このレシピの生い立ち
おつまみやお弁当のおかずにもなるようなちょっと甘い春巻きをと思い作ってみました。しゃっきっとしたレンコンがアクセント。
作り方
- 1
かぼちゃは2㎝角に切り、耐熱容器に、ラップをし600Wのレンジで5分加熱します。れんこんは薄いいちょう切りに。
- 2
フライパンに油を熱しかぼちゃとれんこんを炒めます。塩こしょうで味付けします。
- 3
全体に火が通ったらかぼちゃを軽くつぶすようにして全体を混ぜます。
- 4
春巻きの皮に具の1/6量を乗せます。
- 5
くるくると、春巻きの形になるように包んでいきます。
- 6
このように春巻きの形になったらフライパンに深さ1㎝くらいの量の油を入れ熱します。
- 7
春巻きを揚げ焼きしていきます。
- 8
こんがりきつね色になったら出来上がり。
コツ・ポイント
具には火が通っているので、春巻きの表面にこんがり焼き色がつけばOKです。具は少し強めに塩こしょうしてしっかり味を付けます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21765309