スピード角煮☆柔らかくて美味しいよ☆

アラフォーバナナ
アラフォーバナナ @cook_40097107

角煮って美味しいけど、とっても手間!簡単でお酒のアテになるような角煮風を考えてみました☆辛子をつけて食べると最高です☆
このレシピの生い立ち
角煮を手間かけずに作りたくて試行錯誤して出来たレシピです♪

スピード角煮☆柔らかくて美味しいよ☆

角煮って美味しいけど、とっても手間!簡単でお酒のアテになるような角煮風を考えてみました☆辛子をつけて食べると最高です☆
このレシピの生い立ち
角煮を手間かけずに作りたくて試行錯誤して出来たレシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラブロック 250gくらい
  2. 大根 半分
  3. 塩胡椒 適量
  4. 醤油 大さじ2
  5. 味醂 25ml
  6. だし汁または水 1カップ(200ml)

作り方

  1. 1

    豚バラブロックにフォークで穴を無数に開けます!こうすると、味が染みやすくなるのでね☆

  2. 2

    穴を開けた豚バラブロックの皮めに塩コショウします!あまりかけ過ぎると胡椒からくなるのでささーでok!暫く放置☆

  3. 3

    その間に大根を切ります!

  4. 4

    大根の面取りと味が染みやすくなるように十字に切り込みを入れます

  5. 5

    圧力鍋に大根を投入☆圧がかかったら弱火にし15分(圧力鍋使わない場合は30分以上下ゆでして串がスッと通るまで煮て下さい)

  6. 6

    その間にだし汁と醤油と味醂を合わせておきます( ^ω^ )

  7. 7

    そして豚バラブロックをぶつ切りに!とは冗談で、こんな感じで角煮っぽくカット☆

  8. 8

    油ががっつり出てくるので油をひかず皮めから焼いていきます☆豚さんを焼き始めたら弱火で、必ず蓋をしてね!!

  9. 9

    全部の面を焼きます☆油はキッチンペーパーなどでしっかり取りつつ☆

  10. 10

    豚さんの全面が焼けたら、6の調味料をいれて一度沸騰させます。

  11. 11

    沸騰したら、弱火にして蓋を取り煮詰めていきます。

  12. 12

    大根を入れた圧力鍋の圧が抜けたら、豚入りフライパンにそのまま大根を投入して少し煮詰めて火を止めます☆

  13. 13

    冷めていく過程でしっかり味が染みていくので、食べる時にそのまま温めるなりレンジで温めてお召しあがりになって下さいませ☆

コツ・ポイント

8の蓋をする!お肉が柔らかくなるコツです!
大根の下ゆではしっかり!
米の研ぎ汁でなく、水でいいのでしっかり茹でて下さい!( ^ω^ )

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アラフォーバナナ
に公開
アレルギー体質ですが、できるだけ薬に頼らず食事療法で症状を軽減できるよう日々努めています(^.^)
もっと読む

似たレシピ