作り方
- 1
大根は3~4cmの輪切りor半月切りにし、面取りをする。
豚バラ塊肉は3~4cm幅で切る。 - 2
圧力鍋に油をしき、肉を入れ表面に香ばしい焼き色をつける。(余分な油はペーパーで取りながら)
- 3
手順2に大根と★を加え、圧力をかけていく。
圧がかかったら、弱火にして15分加圧後、放置する。 - 4
加圧中に茹で卵を作っておく。
☆をグラグラにわかし、中火にし卵を静かに入れ5分加熱。(2分程卵を混ぜると綺麗に仕上がる) - 5
卵を冷水にとり、冷めたら殻をむく。(卵が柔らかいので殻むきは気をつけて)
- 6
圧力鍋の圧が抜けたら蓋をあけ、表面の脂をすくいとり、肉と大根を盛り付ける。
- 7
残った煮汁を中火で煮詰めながら、茹で卵を加え表面に色がつく程度、軽く煮絡める。(卵が柔らかいので割らないよう気をつけて)
- 8
卵も盛り付け、煮汁をかけたら完成☆
コツ・ポイント
ほうれん草や小松菜を茹でて添えると彩りも綺麗☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
トロける柔らかさ★圧力鍋で簡単!豚の角煮 トロける柔らかさ★圧力鍋で簡単!豚の角煮
箸でつかめないくらいトロトロの角煮が簡単におウチで作れちゃいます♡圧力鍋でなので手がかからず楽チン♫ご飯が進みますよ! まゆpiyo -
-
-
柔らか豚の角煮☆圧力鍋で簡単時短 柔らか豚の角煮☆圧力鍋で簡単時短
煮込み30分以内☆ガス代節約!柔らかく、お箸で切れる美味しい角煮☆ソース美味!材料簡単☆下茹も圧力鍋で!すぐに食卓へ☆ ♡ソムリエ♪ール♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19576326