小松菜と厚切りベーコンのサラダ

maaphy
maaphy @cook_40058427

意外とあっさり、つまみにもなるサラダです♪
ベーコンは縮むので5ミリ以上の厚みでどうぞ。
このレシピの生い立ち
小松菜は生で食べられると知り、
試しにいつもルッコラで作っているサラダをアレンジして作ってみたら美味しかったので。
以来定番になりました^ ^
クルトンなどトッピングすればさらにボリュームアップ♪

小松菜と厚切りベーコンのサラダ

意外とあっさり、つまみにもなるサラダです♪
ベーコンは縮むので5ミリ以上の厚みでどうぞ。
このレシピの生い立ち
小松菜は生で食べられると知り、
試しにいつもルッコラで作っているサラダをアレンジして作ってみたら美味しかったので。
以来定番になりました^ ^
クルトンなどトッピングすればさらにボリュームアップ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小松菜 1束〜
  2. (できればブロックの)ベーコン 20枚~
  3. エクストラバージンオリーブオイル 小さじ2くらい
  4. クレイジーソルト 4〜5振りくらい
  5. ガーリックパウダー 適量
  6. 黒胡椒 適量
  7. 粉チーズ お好みで

作り方

  1. 1

    ベーコンを一口サイズの厚切りで20〜30枚ほど切りフライパンで両面こんがり焼く。中弱火くらい。焼きながら工程2へ

  2. 2

    泥を落とした小松菜を4〜5㎝の長さでざく切りにし、根の方は切り落とす。ボウルでよく洗い、サラダスピナーで水を切っておく。

  3. 3

    ベーコンが焼けたら余計な油はペーパーでとり、両面に軽くガーリックパウダーと黒胡椒をかけて荒熱をとる。

  4. 4

    大きめのボウルに小松菜を入れ、水気が残っていればペーパーで優しく拭き取りオリーブオイルを全体になじむように混ぜる。

  5. 5

    更にクレイジーソルトを振り混ぜ軽く塩味がつくくらいに味見しながら調整。お好みでここに粉チーズを足しても。

  6. 6

    お皿に小松菜をこんもり盛って、ベーコンを乗せます。仕上げに上から挽きたて黒胡椒を。

コツ・ポイント

ベーコンの塩気があるので5の工程では気持ち薄味で大丈夫です。
小松菜は茎がみずみずしく葉の緑が濃すぎないものをぜひ。
洗って水気を取った小松菜は冷蔵で何日か持ちます。
ベーコンは色々使えるので固まりを買ってカットしたものを冷凍しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
maaphy
maaphy @cook_40058427
に公開
美味しくできたものを覚書もかねてUPしています。楽しくプロテインを続けられるように考えたドリンクアレンジもゆっくり更新中。
もっと読む

似たレシピ