*肉汁ジュワ~!中国露店の味!肉まん*

本場!中国露店の味!!
お店で働いている中国人に教えてもらった肉汁たっぷり美味しい肉まんです♪
このレシピの生い立ち
肉汁が溢れ出る肉まんが食べたくて、知り合いの中国人に教えてもらいました♪
*肉汁ジュワ~!中国露店の味!肉まん*
本場!中国露店の味!!
お店で働いている中国人に教えてもらった肉汁たっぷり美味しい肉まんです♪
このレシピの生い立ち
肉汁が溢れ出る肉まんが食べたくて、知り合いの中国人に教えてもらいました♪
作り方
- 1
【煮こごりを作る】
鍋に水、ウェイパー、粉ゼラチンを入れ火にかけ溶けたら容器に入れて冷蔵庫で固まらせる。 - 2
【肉餡を作る】
大きめのボールに肉餡の材料と煮こごりを全て入れて、一方向にグルグル混ぜ合わせる。
滑らかになったら良い。 - 3
小さめのボールに肉餡を移しラップをして冷蔵庫で寝かせる。
その間に皮生地を作る。 - 4
【皮を作る】
ボールに薄力粉、ドライイースト、ベーキングパウダー、ぬるま湯を入れて手で混ぜ合わせる。 - 5
生地がある程度まとまってきたら、台に出し、台に押し付けてシゴくように練る。
- 6
生地の表面が滑らかになったら丸く整え、綴じ目を下にしてボールに入れて表面が乾燥しないようにラップをして5分休ませる。
- 7
休ませたら生地を棒状に伸ばし、1個38~40gになるように10分割する。
- 8
分割した生地を麺棒で中心は厚めに、フチは薄くなるように丸く伸ばしていく。(生地は結構柔らかいので打ち粉をすると良いです)
- 9
丸く伸ばした生地の中心に肉餡1個35~37gを置き、肉まんの重さ合計が75gになるよう(目安)に包んでいく。
- 10
包んだら6㎝四方にカットしたクッキングシートの上に乗せる。
- 11
全て包み終わったら天板に等間隔に並べ、オーブンがあれば40℃で12分(または暖かい所で膨らむまで)二次発酵する。
- 12
発酵したら、「強火で8分」蒸し上げる。(写真は蒸し上がった物。)
- 13
肉汁溢れ出る写真が上手く撮れないですがジュワ~っと出ます(*´ω`*)火傷注意!
- 14
【付けダレ】
全ての材料を混ぜ合わせて完成。
無くても充分美味しいですが、付けるとまた味の変化が楽しめると思います☆ - 15
パンダとブタ☆
すり黒ごまと食紅で作ってみました♪ - 16
肉まん初挑戦した時は肉汁が出なくて
何でだろう~(´-ω-`)?と色々試した結果、↓ - 17
◎いかに上手く破れないように包めるか。
◎蒸し時間は7~8分で蒸すこと。
それ以上蒸したらあまり肉汁が出ませんでした。 - 18
コツ・ポイント
一次発酵は餡を包む間に済むので時間は取らなくて良い。
肉餡を包む時、底と側面が薄いと蒸した時に破れて肉汁が出てしまいます。
肉汁溢れるコツは蒸し時間7~8分なのでそれ以上だと肉汁が皮に染み込んでしまう可能性有。
是非出来立てを食べて下さい☆
似たレシピ
その他のレシピ