餃子の皮でつくる、小さな春野菜のキッシュ

はなこひめ
はなこひめ @cook_40067335

餃子の皮がおしゃれなキッシュに!
このレシピの生い立ち
餃子の皮が少し残ったので、おしゃれにアレンジ♪

餃子の皮でつくる、小さな春野菜のキッシュ

餃子の皮がおしゃれなキッシュに!
このレシピの生い立ち
餃子の皮が少し残ったので、おしゃれにアレンジ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 餃子の皮(大判) 6枚
  2. アスパラガス 2本
  3. プチトマト 3個
  4. ●卵 1個
  5. ヨーグルト 大さじ3
  6. とろけるスライスチーズ 1枚
  7. ●塩 ひとつまみ
  8. ●黒こしょう お好みで

作り方

  1. 1

    アスパラガスは、下処理をして2センチ程度に、プチトマトは2つに切ります。スライスチーズは8mm角程度の大きさに切ります。

  2. 2

    餃子の皮をマフィンの型に敷きます。
    今日は、直径7.5センチのマフィン型を使っています。

  3. 3

    2に小豆などで重しをしてから、150℃のオーブンで5分焼きます。

  4. 4

    チーズ以外のアパレイユの材料をボウルに入れてよく混ぜ、最後にチーズを加えます。

  5. 5

    焼き上がった台に、4のアパレイユを流し入れ、アスパラ・プチトマトを乗せます。仕上げにお好みで黒コショウをふります。

  6. 6

    150℃のオーブンで15分焼けばできあがり。

コツ・ポイント

http://blog.livedoor.jp/pochitohanako/archives/2057732.html の記事です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はなこひめ
はなこひめ @cook_40067335
に公開
レシピブログ **ねことキッチンで暮らす**も毎日更新しています。http://blog.livedoor.jp/pochitohanako/
もっと読む

似たレシピ