ごはんが進む!やわらか黒大豆納豆こうじ

ドーナツタイム @cook_40111316
納豆嫌いでも食べれるとお店でも評判。柔らかい黒大豆納豆こうじのレシピを作りました。
このレシピの生い立ち
麹を糖化させないレシピが多いですが、固い芯で食感が悪く、せっかくの麹の甘さを引き出さないでたべるのはもったいない。そこで、地元の社会福祉法人みのり園さんの黒大豆納豆をおいしく食べる方法を考えました。刻み昆布もご当地のおいしいもので作ってね。
ごはんが進む!やわらか黒大豆納豆こうじ
納豆嫌いでも食べれるとお店でも評判。柔らかい黒大豆納豆こうじのレシピを作りました。
このレシピの生い立ち
麹を糖化させないレシピが多いですが、固い芯で食感が悪く、せっかくの麹の甘さを引き出さないでたべるのはもったいない。そこで、地元の社会福祉法人みのり園さんの黒大豆納豆をおいしく食べる方法を考えました。刻み昆布もご当地のおいしいもので作ってね。
作り方
- 1
麹100グラムをバラバラにして、ヨーグルトメーカーの容器に入れ、水100~150ccを加える。
- 2
ヨーグルトメーカーの設定温度60度、保温時間4~6時間。芯がなくなり、やわらかく濃厚な甘味になったらOK.
- 3
ヨーグルトメーカーがない場合は、60度のお湯に麹を混ぜて、魔法瓶で保温するやり方もあります。
- 4
糖化させた麹のうち、50グラムを使います。黒大豆納豆の方がおいしいですが、手に入らない場合は普通の納豆(大粒)で代用可。
- 5
ごはんのお供の刻み昆布、黒大豆納豆、麹をボウルに入れて、しょうゆを加え、混ぜるだけ。すぐに食べられます。
コツ・ポイント
調味料はシンプルに生醤油だけで十分。麹の甘味があるので分量はお好みにより増やしてください。一度に多く作りすぎるよりは、一週間で食べきる分量を作るのがおすすめ。必ず冷蔵庫保存してね。あまった麹は、ヨーグルトのお供にもいいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19739733