簡単☆基本☆大阪の”たこやき”~♪

カンプール
カンプール @cook_40053885

「大阪のたこ焼き」と言っても、たこやき粉を使うので簡単です!!
娘が休みの日には、よくリクエストがあります。
このレシピの生い立ち
今まで、具にいろんな物を入れたりしたけど・・・
このシンプルな具が一番美味しいので、我が家の定番になりました。

簡単☆基本☆大阪の”たこやき”~♪

「大阪のたこ焼き」と言っても、たこやき粉を使うので簡単です!!
娘が休みの日には、よくリクエストがあります。
このレシピの生い立ち
今まで、具にいろんな物を入れたりしたけど・・・
このシンプルな具が一番美味しいので、我が家の定番になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. たこやき粉(日清のたこやき粉 300g位
  2. たこ 小さい足だと4本位
  3. 青ねぎ たっぷり
  4. 天かす紅ショウガ、餅(2枚) 適量
  5. がつお、お好み焼きソース 適量

作り方

  1. 1

    たこやき粉。具は、適当な大きさに切って準備しておき、鉄板は充分熱しておく。

  2. 2

    油をひいた鉄板に、天かすを入れる。

  3. 3

    たこやき粉を流し入れ、たこ、餅を一つずつ入れていく。紅ショウガをちらし、ねぎをたっぷりと乗せる。

  4. 4

    しばらく触らずにそのまま待つ。これぐらい周りが焼けてきたら、竹ぐしでひっくり返す。

  5. 5

    ここからは、ただただ竹ぐしでくるくると回しまくります。

  6. 6

    オタフクの「お好みソース」花ガツオをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

鉄板を充分に熱してから、たこ焼き粉を入れてね。
粉をとく水の量は、多めが美味しいです。
この時は、ネギが少ないですが「たっぷり~~」が美味しいです。
マヨネーズをかけたり、花ガツオの上からネギをかけたりして楽しんでね!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カンプール
カンプール @cook_40053885
に公開
cookpadさんには、いつもお世話になってます^^たよりにしてるので、これからもどうぞよろしくね♪ヽ(*^^*)ノ
もっと読む

似たレシピ