レンジで簡単、バター香る温玉と塩こんぶ丼

クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
レンジで簡単に温玉を作り、ご飯にバターと塩こんぶと共にのせた、丼ぶりです。バターしょう油と温玉、塩こんぶが美味い!
このレシピの生い立ち
卵かけご飯を温玉にして、塩こんぶもかけてみたら、こんな感じになりました。
レンジで簡単、バター香る温玉と塩こんぶ丼
レンジで簡単に温玉を作り、ご飯にバターと塩こんぶと共にのせた、丼ぶりです。バターしょう油と温玉、塩こんぶが美味い!
このレシピの生い立ち
卵かけご飯を温玉にして、塩こんぶもかけてみたら、こんな感じになりました。
作り方
- 1
温玉を造ります。
卵黄に穴を数箇所あけた卵をラップで包み、ラップにも穴をあけ、耐熱の器に水100ccとラップ卵を入れます - 2
電子レンジ(500W)で1分50秒加熱します。卵白が白くなったら大丈夫です。すぐに水で冷やします。
- 3
☆詳しくは、レシピID:19718281
レンジで簡単!洗い物ゼロ、ラップで温玉!を見てね。 - 4
★注意!★
卵をレンジで加熱すると破裂する可能性があります。必ず卵黄に穴をあけて下さい。 - 5
器に、温かいご飯をよそり、真ん中を少し凹ませ、バター、塩こんぶをかけます。
- 6
凹ませた所に、温玉をのせて、卵かけご飯用のしょう油をかけて、完成です。
- 7
レシピID:20214572
割らずにレンジで2分超簡単。殻付き温玉!
も見てね!
コツ・ポイント
※温玉をラップで包んで作るのがポイントです。
※バター、しょう油、塩こんぶの量はお好みで調整して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
我が家の丼!そぼろ温玉丼(親子丼) 我が家の丼!そぼろ温玉丼(親子丼)
変わった感じの親子丼、そぼろ温玉丼になります。レトルトなので味付けも一定、レンジで簡単に温玉もできますのでお試しください ゆるキチ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19741355