甘~い♡にんじんと南瓜のポタージュスープ

ぱりぱり☆
ぱりぱり☆ @cook_40044741

人参と玉ねぎ、かぼちゃからじっくりと甘みを引き出した優しい甘さのポタージュです♡
人参嫌いもこのスープなら克服できそう♬
このレシピの生い立ち
人参が苦手な子どもが人参を美味しく食べられるように考えたスープです。このスープを飲んでから、驚くことに子どもは人参が大好きになりました。お子様の離乳食用にもおすすめです。たくさん作り、(牛乳を入れる前の状態で)冷凍保存も可能です。

甘~い♡にんじんと南瓜のポタージュスープ

人参と玉ねぎ、かぼちゃからじっくりと甘みを引き出した優しい甘さのポタージュです♡
人参嫌いもこのスープなら克服できそう♬
このレシピの生い立ち
人参が苦手な子どもが人参を美味しく食べられるように考えたスープです。このスープを飲んでから、驚くことに子どもは人参が大好きになりました。お子様の離乳食用にもおすすめです。たくさん作り、(牛乳を入れる前の状態で)冷凍保存も可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. にんじん(中) 1本と1/2本
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. かぼちゃ 1/8個(約100g)
  4. バター 10g
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 牛乳 200ml
  7. 生クリーム 40ml
  8. コンソメ(顆粒) 小さじ1と1/2
  9. 適量
  10. こしょう 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎは繊維に垂直に薄切りにする。人参とかぼちゃはいちょう切りにする。

  2. 2

    鍋を熱してバターを溶かし、玉ねぎをあめ色になるまで弱火でじっくりと炒める。人参、南瓜を加え、しんなりするまで炒める。

  3. 3

    ひとつまみの塩と水を入れ、5分程度蒸し煮にする。コンソメを入れ、弱火で15分程度野菜が柔らかくなるまで煮る。

  4. 4

    ミキサーまたはブレンダーで滑らかにする。再び鍋に戻し、牛乳を入れ、木べらで混ぜながら弱火で温める。

  5. 5

    火を消し、生クリームを入れて混ぜ、塩コショウで味を調えたら出来上がり。

  6. 6

    仕上げに生クリーム(分量外)を入れ、楊枝でさっと表面を回して模様を書く。

コツ・ポイント

玉ねぎをあめ色になるまでじっくりと炒めることが甘さを出すポイントです。にんじんやかぼちゃを入れた後は焦げやすいので注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱりぱり☆
ぱりぱり☆ @cook_40044741
に公開
身体と心に優しく、みんなが笑顔になる料理をたくさんの人に伝えたい4歳、8歳、11歳の3人の息子の母として、毎日バタバタ過ごしていますが、忙しくても、食卓を囲む時間はいつも笑顔でいることを心がけています。そのために、料理は不可欠。パパっと手軽にできて豪華に見えるけれども、身体に優しい食事やおやつとパンを主に載せています。
もっと読む

似たレシピ