ハート型いなりずし♡

ROCCO♪
ROCCO♪ @cook_40220259

斜め半分に切ってハート型に♡
一口サイズで食べやすく(^^)
破けた皮も有効利用!
大葉と白ゴマでおにぎりに♪
このレシピの生い立ち
ハート型の卵焼きみたいに、いなりずしも*\(^o^)/*

破けた皮の有効利用に、大葉と混ぜて、おにぎりもこさえました♪
大葉が足りなかったので、ついでに雪ん子いなりずしも(^^)

息子の部活用のお弁当と私用のミニ弁当にしました♪

ハート型いなりずし♡

斜め半分に切ってハート型に♡
一口サイズで食べやすく(^^)
破けた皮も有効利用!
大葉と白ゴマでおにぎりに♪
このレシピの生い立ち
ハート型の卵焼きみたいに、いなりずしも*\(^o^)/*

破けた皮の有効利用に、大葉と混ぜて、おにぎりもこさえました♪
大葉が足りなかったので、ついでに雪ん子いなりずしも(^^)

息子の部活用のお弁当と私用のミニ弁当にしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いなりずしの皮 5枚
  2. すし飯 約1合
  3. 大葉 3枚
  4. 白ゴマ 大さじ2

作り方

  1. 1

    すし飯に白ゴマを加えて混ぜる。

    いなりずしの皮4枚をひらき、すし飯を詰める。
    (おにぎり用に1/3ほどすし飯を残して)

  2. 2

    いなりずし2個を斜め半分に切る。
    残りの2個は斜めの向きを変え、同様に半分に切る。
    互い違いにハート型に合わせて完成♪

  3. 3

    残りの1枚の皮を半分に切り、細かく刻む。
    大葉も同様に細かく刻み、すし飯と和えて、おにぎりに♪

  4. 4

    残り半分の皮を使って、雪ん子おにぎりにしました♪

    レシピLD:5409922で紹介しています♪

コツ・ポイント

すし飯は、お酢と砂糖、塩を小鍋に入れて、一煮立ちさせたものをご飯に加えて作りました。
息子が酢が苦手なので、それに合わせて、味見しながら目分量(笑)

お好みのすし飯で作ってくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ROCCO♪
ROCCO♪ @cook_40220259
に公開
仕事が不規則なシフト勤務なせいもあってか、食生活が乱れ気味。気付けば、一日4食食べている日も。常に明日の献立やらお弁当やら、と食べ物のことばかり考えている日々です。昨年は低糖質ダイエットで目標値まで達成出来たものの、すっかりリバウンド中…明日からダイエット頑張ります٩( 'ω' )و
もっと読む

似たレシピ