シャキシャキ 野菜のきんぴら

あっかいピーマン
あっかいピーマン @cook_40080002

うど、大根、にんじんのきんぴらです。弱火で炒める事でシャキシャキになりました。
このレシピの生い立ち
テレビで、野菜を弱火で10分炒めると、食感のよい野菜炒めが出来ると言ってましたので、かさの減らないシャキシャキのきんぴらにしようと思い作りました。

シャキシャキ 野菜のきんぴら

うど、大根、にんじんのきんぴらです。弱火で炒める事でシャキシャキになりました。
このレシピの生い立ち
テレビで、野菜を弱火で10分炒めると、食感のよい野菜炒めが出来ると言ってましたので、かさの減らないシャキシャキのきんぴらにしようと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. うど 1本
  2. 大根 10cm
  3. にんじん 1本
  4. 大さじ1.5杯
  5. 和風顆粒だし 小さじ1杯
  6. みりん 大さじ1杯
  7. 醤油 大さじ1杯
  8. 2つまみ
  9. 白ごま 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    材料はこんな感じです。

  2. 2

    全部千切りにしフライパンに入れます。(火はなしです)

  3. 3

    油を入れて、よくかき混ぜてから、火にかけます。
    弱火で10分炒めます。

  4. 4

    弱火で10分でこんな感じになります。

  5. 5

    顆粒だし、みりん、塩、醤油を加えて、味をみます。(中火)

  6. 6

    ごまをふって出来上がりです。

コツ・ポイント

1.弱火でじっくり炒めて下さい
2.水分は出てきますので味を付ける時に水分を飛ばすように火加減を調整してください
3.うどは水にさらしていませんので、千切りにするのは最後にしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あっかいピーマン
に公開
料理は難しい!だって、10人が同じ材料を使ったとしても10人の味でしょう。お鍋の大きさ、火加減、材料を入れるタイミングや順番・・・・。難しいけど、まぁ良いかと言う大ざっぱな性格です。2014年夏ごろから懸賞生活楽しんでます。備忘録として日記に書き込んでいます。このクックパットさんの日記ホントに便利!!
もっと読む

似たレシピ