ココット鍋でチョコがトロリ!パンケーキ

チームtone
チームtone @cook_40127986

ホットケーキミックスを使って、9cmココット鍋とコンロで簡単1人分調理。チョコがトロリのふわふわ厚焼き。朝食やおやつに。

このレシピの生い立ち
ココット鍋を使った簡単”ちよココットスイーツ”スイーツを作ってみました。
⭐️ダッチオーブンやココットレシピ日記
「ちよココットでダッチな日々!」
https://www.facebook.com/chiyococotte/

ココット鍋でチョコがトロリ!パンケーキ

ホットケーキミックスを使って、9cmココット鍋とコンロで簡単1人分調理。チョコがトロリのふわふわ厚焼き。朝食やおやつに。

このレシピの生い立ち
ココット鍋を使った簡単”ちよココットスイーツ”スイーツを作ってみました。
⭐️ダッチオーブンやココットレシピ日記
「ちよココットでダッチな日々!」
https://www.facebook.com/chiyococotte/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9cmココット鍋
  1. ホットケーキミックス 50g
  2. 牛乳または豆乳 40cc
  3. (M) 1/3個
  4. ミルク板チョコレート 6欠片ほど
  5. サラダ油 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    チョコ2欠片ほどをキッチンバサミで細かくする。

  2. 2

    コンロでココット鍋を弱火で温め、サラダ油を底と側面、蓋裏に塗る。五徳が大きい場合は、網などに載せてください。

  3. 3

    卵をしっかり混ぜ、1/3ほどボールに残し、別容器に分ける。残った卵は別のメニューにでも。

  4. 4

    卵液に牛乳を加え、しっかり混ぜる。ホットケーキミックスを加え少々粒が残る程度にざっくりと混ぜる。最後にサラダ油を加える。

  5. 5

    温まったココット鍋に生地を半分ほど入れ極弱火にし、蓋を開けたまま30秒ほど焼いたら、その上にチョコを4欠片ほど載せる。

  6. 6

    残りの生地を入れ、蓋をして5分。蓋をし余熱で3分置いたら、蓋を開け1の砕いたチョコをふりかけ3分ほど置く。

  7. 7

    蓋を開けて、竹串をさし、何もついて来なければ出来上がり。生地が付いてたらさらに蓋をして余熱で3分ほど置く。

  8. 8

    すっぽりとココット鍋から抜き取れます。

  9. 9

    お好みで粉砂糖などをかけて。

  10. 10

    【追記】2016.2
    加熱時間を4分から5分に変更。
    2016.4
    トッピングのチョコを入れるタイミングを変更しました。

  11. 11

    ココット鍋でガトーショコラもお勧め→レシピID : 19764541

  12. 12

    ジャムがトロリ!パンケーキもオススメ!→レシピID:19602254

コツ・ポイント

お好みでチョコレートをもっと入れてもおいしいです。残った卵は、別の料理や、パンケーキを抜いたココット鍋で、スクランブルエッグなどにして使い切ると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チームtone
チームtone @cook_40127986
に公開
大刀洗ダッチオーブン部の活動をつづった⭐️ダッチオーブンやアメリカンBBQレシピ日記facebookページ「ちよココットでダッチな日々!」https://www.facebook.com/chiyococotte/⭐︎instaでも写真掲載中https://www.instagram.com/umatare/日本バーベキュー協会初級インストラクター
もっと読む

似たレシピ