あんかけそば

コープこうべ @cook_40243292
コープこうべの店舗に設置しているコープCookingのレシピです。
このレシピの生い立ち
食生活に関心を持ち、研究するコープこうべの組合員グループ「家庭料理研究会」が考えたレシピを毎月紹介しています。
あんかけそば
コープこうべの店舗に設置しているコープCookingのレシピです。
このレシピの生い立ち
食生活に関心を持ち、研究するコープこうべの組合員グループ「家庭料理研究会」が考えたレシピを毎月紹介しています。
作り方
- 1
かまぼこは5mm幅に切る。白菜は1cm幅、にんじんは薄い短冊切りにする。
- 2
白ねぎは斜め薄切り、えのきは半分に切り、ほぐす。しょうがはすりおろす。
- 3
鍋にだしを入れ、白菜・にんじんを煮る。にんじんが柔らかくなったら、白ねぎ・えのきを加える。
- 4
〈調味料〉・半量のしょうがを加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 5
そばは袋の表示通りに温め、器に入れる。(4)をかけ、かまぼこと残りのしょうがをのせる。
- 6
【だしのとり方】
水5カップに「CO・OPかつお風味 味わいだしパック」2コを入れ火にかけ沸騰後中火で7~8分煮出す - 7
毎月、新しいレシピ追加しています。
その他のレシピはこちら
https://cooking.coop-kobe.net/
コツ・ポイント
加熱したしょうがとあんのとろみで体の中から温まります。そばは麺類の中でも切れやすいことから「今年1年の災厄を断ち切る」、また細長い形状から「寿命が長くなる」などの意味があり、年越しの縁起物として食べられています。
似たレシピ
-
かぼちゃのそぼろあんかけ かぼちゃのそぼろあんかけ
コープこうべの店舗に設置しているコープCookingのレシピです。このレシピの生い立ち食生活に関心を持ち、研究するコープこうべの組合員グループ「家庭料理研究会」が考えたレシピを毎月紹介しています。 コープこうべ -
-
-
-
白菜ときのこのピリ辛トロ旨あんかけ蕎麦 白菜ときのこのピリ辛トロ旨あんかけ蕎麦
テレビを観てたらお蕎麦が出て来て「食べたい!」と思い、冷蔵庫・冷凍庫にあったものを入れてみました。写真撮り忘れた(涙) あちゃ@ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19746385